信濃町立野尻湖小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 信濃町立野尻湖小学校の意味・解説 

信濃町立野尻湖小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/25 23:26 UTC 版)

信濃町立野尻湖小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 信濃町
閉校年月日 2012年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 389-1303
長野県上水内郡信濃町大字野尻280-1
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

信濃町立野尻湖小学校(しなのちょうりつ のじりこしょうがっこう)は、長野県上水内郡信濃町大字野尻にあった公立小学校。2008年現在の児童数は57名[1]

概要

学校名の通り、野尻湖に近い場所に位置する。2004年に創立100周年を迎えた[2]

児童数が少ないため、同町内の別の4小学校(信濃町立古海小学校信濃町立柏原小学校信濃町立古間小学校信濃町立富士里小学校)と統合して1つの小学校となり[3]信濃町立信濃中学校との小中一貫教育を2012年4月より開始[4]

総合的な学習の時間では野尻湖と触れ合う授業を行っている[5]

平成20年度に長野県より60年に及ぶ野尻湖畔の清掃活動[6]水草の植え付けなどに対して「信州豊かな環境づくり県民会議表彰」を受けた[7]。 

特色ある教育としてカッターボートを扱っている[8]

脚注

  1. ^ 米の児童と交流 信濃町・野尻湖小学校”. 信州Liveon (2008年5月16日). 2011年1月29日閲覧。
  2. ^ 小学校適正配置検討委員会 野尻地区懇談会議録”. 信濃町教育委員会小学校適正配置検討委員会 (2005年4月25日). 2011年1月29日閲覧。
  3. ^ 信濃町小学校適正配置検討委員会からの答申”. 信濃町教育委員会 (2005年12月9日). 2011年1月29日閲覧。
  4. ^ 義務教育のいっそうの充実にむけて - 信濃町
  5. ^ 家庭・地域に信頼される学校は、教職員から”. 信州大学教育学部同窓会 (2011年1月12日). 2011年1月29日閲覧。
  6. ^ 野尻湖小学校の湖畔清掃”. 信濃町. 2011年1月29日閲覧。
  7. ^ 平成20年度 信州豊かな環境づくり県民会議表彰 被表彰者一覧” (PDF). 信州豊かな環境づくり県民会議. 2011年1月29日閲覧。
  8. ^ 小学校適正配置検討委員会 古海地区懇談会議録”. 信濃町教育委員会小学校適正配置検討委員会 (2005年4月27日). 2011年1月29日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「信濃町立野尻湖小学校」の関連用語

信濃町立野尻湖小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



信濃町立野尻湖小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの信濃町立野尻湖小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS