信濃町立富士里小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/25 23:27 UTC 版)
| 信濃町立富士里小学校 | |
|---|---|
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 信濃町 |
| 閉校年月日 | 2012年 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学期 | 3学期制 |
| 所在地 | 〒389-1314 |
|
長野県上水内郡信濃町大字穂波362-2
|
|
信濃町立富士里小学校(しなのちょうりつ ふじさとしょうがっこう)は、長野県上水内郡信濃町大字穂波にあった公立小学校。
概要
信濃町の南部、町の都市部近くに位置している。
同町内の別の4小学校(信濃町立野尻湖小学校、信濃町立古海小学校、信濃町立柏原小学校、信濃町立古間小学校)と統合して1つの小学校となり、信濃町立信濃中学校との小中一貫教育を2012年4月より開始[1]。
関連項目
脚注
固有名詞の分類
- 信濃町立富士里小学校のページへのリンク