信濃町立柏原小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 長野県小学校 > 信濃町立柏原小学校の意味・解説 

信濃町立柏原小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/25 23:26 UTC 版)

信濃町立柏原小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 信濃町
設立年月日 1873年
閉校年月日 2012年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 389-1305
長野県上水内郡信濃町大字柏原2437
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

信濃町立柏原小学校(しなのちょうりつ かしわばらしょうがっこう)は、長野県上水内郡信濃町大字柏原にあった公立小学校

概要

1873年12月20日開校[1]

信濃町の中央部に位置する。学校の隣には小林一茶の旧宅が、周辺には町役場や黒姫駅がある。

同町内の別の4小学校(信濃町立野尻湖小学校信濃町立古海小学校信濃町立古間小学校信濃町立富士里小学校)と統合して1つの小学校となり、信濃町立信濃中学校との小中一貫教育を2012年4月より開始[2]

2022年6月、信濃町立信越病院の移転先になることから校舎の解体工事が開始された[3]

体育館は閉校後信濃町管理の柏原体育館となっている[4]

関連項目

脚注

  1. ^ 柏原小学校閉校記念事業ホームページ”. 2011年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月11日閲覧。
  2. ^ 義務教育のいっそうの充実にむけて”. 信濃町. 2011年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月11日閲覧。
  3. ^ 旧柏原小学校解体工事の進捗状況について”. 信濃町立信越病院. 2022年12月11日閲覧。
  4. ^ 柏原体育館”. 信濃町. 2022年12月11日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「信濃町立柏原小学校」の関連用語

信濃町立柏原小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



信濃町立柏原小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの信濃町立柏原小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS