信州北回廊パス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/04/07 08:19 UTC 版)
信州北回廊パス(しんしゅうきたかいろうパス)とは、東日本旅客鉄道(JR東日本)が発売する特別企画乗車券(トクトクきっぷ)である。 2015年3月14日有効分より北信州ツーデーパス(きたしんしゅうツーデーパス)となり、仕様が一部変更されている。
概要
フリーエリア内のJR線、長野電鉄線、しなの鉄道線の普通列車(快速を含む)の普通車自由席と川中島バス(長野〜松代間、長野駅〜善光寺間【びんずる号】)が乗り降り自由なおトクなきっぷ。
発売期間・有効期間・利用期間
- 発売期間 平成19年3月1日〜通年
- 有効期間 2日間
- 利用期間 平成19年4月1日〜通年(「信州北回廊ふるさと手形」の受け取りは有効期間中可能)
フリー区間
利用の際の注意事項
- JR線・長野電鉄線の新幹線、特急列車、JR線のグリーン車を利用する場合は、該当列車の料金券が必要となる。
- しなの鉄道線のライナー「しなのサンライズ号」「しなのサンセット号」を利用する場合は、乗車整理券が必要となる。
- 従来は北陸新幹線(長野新幹線)はフリー区間には含まれなかったが、リニューアル後は含まれるようになった。
発売額
- 大人 2,580円
- 小児 1,290円
発売箇所
関連項目
- 信州北回廊パスのページへのリンク