信城君とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 信城君の意味・解説 

信城君

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/28 13:56 UTC 版)

信城君
宗親一世
'
続柄 第14代王 宣祖第4王子
諱号
諡号 忠貞
出生年 万暦6年12月10日1579年1月6日
没死年 万暦20年11月5日1592年12月8日
実父 宣祖
実母 仁嬪金氏
テンプレートを表示
信城君
各種表記
ハングル 신성군
漢字 信城君
発音: シンソングン
日本語読み: しんじょうくん
ローマ字 Singsongun
テンプレートを表示

信城君(しんじょうくん、シンソングン、신성군万暦6年12月10日1579年1月6日) - 万暦20年11月5日1592年12月8日)は、李氏朝鮮の第14代国王宣祖の四男(庶子)。名は(王偏に羽)(フ、)。

母の仁嬪は父からの寵愛を受けていたため、自身も父から寵愛された。一時、父から世子候補に選ばれたが、東人派の反対により、除外された。結局、光海君が世子となる。文禄の役が発生した際は両親と漢城府を脱出するが、義州に避難する道中で病気のため、数え年の14歳で死去。

登場作品

テレビドラマ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  信城君のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「信城君」の関連用語

信城君のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



信城君のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの信城君 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS