佐賀市立野球場とは? わかりやすく解説

佐賀市立野球場

(佐賀ブルースタジアム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 23:38 UTC 版)

佐賀市立野球場
(佐賀ブルースタジアム)
Saga Blue Stadium
施設データ
所在地 佐賀県佐賀市西与賀町大字高太郎328
座標 北緯33度13分33秒 東経130度16分22秒 / 北緯33.22583度 東経130.27278度 / 33.22583; 130.27278座標: 北緯33度13分33秒 東経130度16分22秒 / 北緯33.22583度 東経130.27278度 / 33.22583; 130.27278
開場 1999年平成11年)改修)
所有者 佐賀市
管理・運用者 佐賀市スポーツ協会(指定管理者
グラウンド 内野:クレー舗装
外野:天然芝
照明 なし
使用チーム • 開催試合
全国高等学校野球選手権佐賀大会など
収容人員
2,400人
グラウンドデータ
球場規模 グラウンド面積:12,613m2
両翼:93 m
中堅:120 m

佐賀市立野球場(さがしりつやきゅうじょう)は、佐賀県佐賀市にある野球場。愛称 佐賀ブルースタジアム。施設は佐賀市が所有し、佐賀市スポーツ協会が指定管理者として運営管理を行っている。

歴史

佐賀市中心部には1959年昭和34年)に開場した佐賀球場があったが、老朽化が著しく、また施設そのものが狭隘であることなどから、市街地西部に新たな市営の野球場が建設された。1999年平成11年)に改修された際、愛称「ブルースタジアム」が付与された。開場以来、主に高校野球などアマチュア野球公式戦を中心に使用されている。但し収容人員が2,400人と少ないため、県内のプロ野球公式戦は佐賀県立森林公園野球場(みどりの森県営球場)で開催されている。

施設概要

  • グラウンド面積:12,613m2
  • 両翼:93m、中堅:120m
  • 内野:クレー、外野:天然芝(ティフトン芝)
  • 照明設備:なし
  • スコアボード:磁気反転(得点盤。選手表示は不可で、打順ランプとボールカウンターのみ設置)
  • 収容人員:2,400人

交通

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐賀市立野球場」の関連用語

佐賀市立野球場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐賀市立野球場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐賀市立野球場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS