佐藤和弘 (サッカー選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤和弘 (サッカー選手)の意味・解説 

佐藤和弘 (サッカー選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 14:35 UTC 版)

佐藤 和弘
名前
愛称 カズ
カタカナ サトウ カズヒロ
ラテン文字 SATO Kazuhiro
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1990-09-28) 1990年9月28日(34歳)
出身地 岐阜県多治見市
身長 176cm
体重 68kg
選手情報
在籍チーム ヴァンフォーレ甲府
ポジション MF
背番号 26
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2013-2015 ツエーゲン金沢 95 (21)
2016-2017 水戸ホーリーホック 71 (7)
2018-2019 ヴァンフォーレ甲府 64 (11)
2020 大分トリニータ 5 (0)
2020 松本山雅FCloan 17 (0)
2021-2022 松本山雅FC 63 (3)
2023- ヴァンフォーレ甲府 46 (2)
1. 国内リーグ戦に限る。2025年2月12日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

佐藤 和弘(さとう かずひろ、1990年9月28日 - )は、岐阜県多治見市出身のプロサッカー選手Jリーグヴァンフォーレ甲府所属。ポジションはミッドフィールダー(MF)

来歴

ジュビロ磐田の下部組織出身。2006年にはU-16日本代表に選出され、イラン遠征に参加した[1]

中京大学を経て、2013年より当時JFL所属のツエーゲン金沢へ入団[2]。2年目の2014年からは背番号10を背負い、チームのJ3優勝、更には翌2015年のJ2での躍進に攻撃の軸として貢献をした[3]。また同年のJ2第7節・セレッソ大阪戦で記録した得点がJ2最優秀ゴール賞に選出された[4]

2016年、大学時代の恩師である監督・西ヶ谷隆之からのオファーに応える形で[3]水戸ホーリーホックに完全移籍[5]。序盤戦は結果を出せず苦しんだが、夏場から調子をあげると最終的にはJ2リーグ自己最多の6得点をマークした[3]。翌年は再び背番号10を背負うと、得点こそ減少したものの自己最多のリーグ戦39試合に出場を果たした。

2018年、ヴァンフォーレ甲府に完全移籍[6]。2年目の2019年は負傷離脱はありながらも[7] リーグ戦33試合に出場。J2リーグ自己最多タイとなる6得点を記録した。

2020年、大分トリニータに完全移籍[8]。第7節・清水エスパルス戦にて先発起用されJ1初出場を果たしたが、定着はできず公式戦計8試合の出場にとどまった。同年10月5日、松本山雅FC期限付き移籍[9]

2021年、松本に完全移籍し[10]、キャプテンに就任した[11]

2023年、ヴァンフォーレ甲府へ完全移籍で復帰[12]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2010 中京大 6 - - - 2 0 2 0
2011 10 - - 1 0 1 0
2013 金沢 26 JFL 30 10 - 3 1 33 11
2014 10 J3 27 7 - 2 1 29 8
2015 J2 38 4 - 2 0 40 4
2016 水戸 26 32 6 - 2 0 34 6
2017 10 39 1 - 0 0 39 1
2018 甲府 26 31 5 7 1 1 0 39 6
2019 33 6 - 1 0 34 6
2020 大分 J1 5 0 3 0 - 8 0
松本 38 J2 17 0 - - 17 0
2021 35 3 - 0 0 35 3
2022 26 J3 28 0 - 0 0 28 0
2023 甲府 J2 20 1 - 2 0 22 1
2024 26 1 1 0 2 0 29 1
2025
通算 日本 J1 5 0 3 0 - 8 0
日本 J2 271 27 8 1 10 0 289 28
日本 J3 55 7 - 2 1 57 8
日本 JFL 30 10 - 3 1 33 11
日本 - - 3 0 3 0
総通算 361 44 11 1 18 2 390 47
その他の公式戦
国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFC ACL
2023-24 甲府 26 4 0
通算 AFC 4 0
出場歴

代表歴

  • U-16日本代表

タイトル

クラブ

ジュビロ磐田ユース
中京大学
ツエーゲン金沢

個人

脚注

  1. ^ 選手一覧 ユース ジュビロ磐田
  2. ^ 佐藤和弘選手 新加入のお知らせ ツエーゲン金沢オフィシャルサイト、2013年1月15日
  3. ^ a b c 【水戸 vs 金沢】 ウォーミングアップコラム:佐藤和弘 背番号10の覚悟”. J's GOAL (2017年3月3日). 2020年1月2日閲覧。
  4. ^ 2015年 Jリーグ最優秀ゴール賞(J2)”. 日本プロサッカーリーグ (2015年). 2020年1月2日閲覧。
  5. ^ 佐藤 和弘選手 ツエーゲン金沢より完全移籍加入のお知らせ - 2015年12月27日 水戸ホーリーホック公式サイト(2016年1月2日閲覧)
  6. ^ 佐藤 和弘選手 水戸ホーリーホックより完全移籍加入のお知らせ - 2017年12月25日 ヴァンフォーレ甲府公式サイト(2017年12月25日閲覧)
  7. ^ 甲府MF佐藤和弘が靭帯損傷で離脱へ”. ゲキサカ. 講談社 (2019年4月15日). 2020年1月2日閲覧。
  8. ^ 佐藤和弘選手 ヴァンフォーレ甲府より完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)大分トリニータ、2019年12月29日https://www.oita-trinita.co.jp/news/20191256107/2020年1月2日閲覧 
  9. ^ 佐藤和弘選手 大分トリニータより期限付き移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)松本山雅FC、2020年10月5日https://www.yamaga-fc.com/archives/2209102020年10月5日閲覧 
  10. ^ 佐藤和弘選手 大分トリニータより完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)松本山雅FC、2020年12月25日https://www.yamaga-fc.com/archives/2296322020年12月26日閲覧 
  11. ^ 2021シーズン キャプテン・副キャプテン決定のお知らせ』(プレスリリース)松本山雅FC、2021年2月13日https://www.yamaga-fc.com/archives/2364742021年2月21日閲覧 
  12. ^ 佐藤 和弘選手 松本山雅FCより完全移籍加入のお知らせ”. ヴァンフォーレ甲府 (2022年12月16日). 2022年12月16日閲覧。

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤和弘 (サッカー選手)」の関連用語

佐藤和弘 (サッカー選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤和弘 (サッカー選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤和弘 (サッカー選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS