土屋巧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土屋巧の意味・解説 

土屋巧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 08:00 UTC 版)

土屋 巧
名前
愛称 ツッチー
カタカナ ツチヤ タクミ
ラテン文字 TSUCHIYA Takumi
基本情報
国籍 日本
生年月日 (2003-10-25) 2003年10月25日(21歳)
出身地 栃木県宇都宮市
身長 180cm
体重 74kg
選手情報
在籍チーム ヴァンフォーレ甲府
ポジション MF
背番号 17
利き足 右足
ユース
日本体育大学柏高校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2022- 柏レイソル 41 (0)
2025 ヴァンフォーレ甲府loan
1. 国内リーグ戦に限る。2025年1月5日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

土屋 巧(つちや たくみ、2003年10月25日 - )は、栃木県宇都宮市出身のプロサッカー選手Jリーグヴァンフォーレ甲府所属。ポジションはミッドフィールダー(MF)

来歴

プロ入り前

中学卒業後に日本体育大学柏高校に進学。高校では関東大会出場に貢献するなどと活躍し、2021年9月に柏レイソルへの2022シーズンからの加入が内定した[1]。また、同校は2015年からの柏レイソルとの相互支援契約締結後、初めてのJリーガー誕生となった[2]

柏レイソル

2022年、柏レイソルに正式加入。同年4月13日、YBCルヴァンカップGS第4節・サガン鳥栖戦でプロ初出場した[3]天皇杯3回戦の徳島ヴォルティス戦ではプロ初ゴールを記録した[4]。また、J1第24節・京都サンガF.C.戦で自身Jリーグ初出場した[5]

ヴァンフォーレ甲府

2025年シーズンはヴァンフォーレ甲府期限付き移籍となることが発表された[6][7]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2022 34 J1 3 0 2 0 1 1 6 1
2023 18 0 2 1 5 0 25 1
2024 20 0 2 0 1 0 23 0
2025 甲府 17 J2
通算 日本 J1 41 0 6 1 7 1 54 2
日本 J2 0 0 0 0 0 0 0 0
総通算 41 0 6 1 7 1 54 2
出場歴

代表歴

  • 2022年 U-19日本代表

脚注

  1. ^ 柏レイソル、日体大柏DF土屋巧の加入内定を発表 | 高校サッカードットコム”. koko-soccer.com. 2022年1月8日閲覧。
  2. ^ 柏がDF土屋巧の加入内定を発表!日体大柏高との相互支援契約7年目で初のJリーガー誕生!”. ゲキサカ. 2022年1月8日閲覧。
  3. ^ 【公式】鳥栖vs柏の試合結果・データ(JリーグYBCルヴァンカップ:2022年4月13日):Jリーグ.jp”. Jリーグ.jp(日本プロサッカーリーグ). 2022年7月18日閲覧。
  4. ^ 【公式】柏vs徳島の試合結果・データ(天皇杯:2022年6月22日):Jリーグ.jp”. Jリーグ.jp(日本プロサッカーリーグ). 2022年11月8日閲覧。
  5. ^ 【公式】京都vs柏の試合結果・データ(明治安田生命J1リーグ:2022年8月6日):Jリーグ.jp”. Jリーグ.jp(日本プロサッカーリーグ). 2022年11月8日閲覧。
  6. ^ 土屋 巧選手 ヴァンフォーレ甲府へ期限付き移籍”. 柏レイソル. 2025年1月5日閲覧。
  7. ^ 土屋 巧選手 柏レイソルより期限付き移籍加入のお知らせ”. ヴァンフォーレ甲府. 2025年1月5日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  土屋巧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土屋巧」の関連用語

土屋巧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土屋巧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土屋巧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS