佐峰存とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐峰存の意味・解説 

佐峰存

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 20:30 UTC 版)

佐峰 存(さみね ぞん)とは、日本詩人

現代詩手帖』『ユリイカ』『歴程』など、多くの媒体にて執筆している。

経歴

日本生まれ、アメリカニューヨーク州育ち[1]

受賞リスト

  • 2016年、『対岸へと』で、第21回中原中也賞候補、第66回H氏賞候補。
  • 2023年、「翻訳」で、第1回西脇順三郎賞新人賞奨励賞を受賞。
  • 2024年、『雲の名前』で第29回中原中也賞候補。同書で第35回歴程新鋭賞を受賞。

作品リスト

  • 『対岸へと』思潮社、2015年10月
  • 『雲の名前』思潮社、2023年10月

脚注

  1. ^ Bb_ito, 投稿者:. “石田瑞穂×佐峰存×岡本啓「言葉の旅、詩の岸辺へ」『耳の笹舟』『対岸へと』(思潮社)刊行記念”. 本屋 B&B. 2023年3月30日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐峰存のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐峰存」の関連用語

佐峰存のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐峰存のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐峰存 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS