佐久太神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/15 08:39 UTC 版)
佐久太神社 | |
---|---|
拝殿 |
|
所在地 | 岐阜県加茂郡富加町夕田870 |
位置 | 北緯35度29分5.89秒 東経136度59分37.31秒 / 北緯35.4849694度 東経136.9936972度座標: 北緯35度29分5.89秒 東経136度59分37.31秒 / 北緯35.4849694度 東経136.9936972度 |
主祭神 | 保食神 |
社格等 | 式内社(小)、村社 |
創建 | 不明 |
例祭 | 4月5日 |
地図 |
佐久太神社(さくたじんじゃ)は、岐阜県加茂郡富加町にある神社。式内社の美濃国賀茂郡佐久太神社という。旧社格は村社。
概要
創建時期は不明。江戸時代は「熊野権現」と呼ばれていたという。
祭神
主神
合祀
文化財
- 薙刀(富加町指定文化財 工芸品)[1]
交通
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 佐久太神社のページへのリンク