佐々木勇太郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/18 01:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動佐々木 勇太郎(ささき ゆうたろう、1868年(明治元年) - ?)は、明治期の鉄道実業家。
経歴
豊前国(現・大分県)中津生まれ。藩校進脩館、中津市学校を経たのち慶應義塾を経て郷里中津に帰る。山陽鉄道、豊州鉄道を経たのち日本紡績会社社長となる。その後南海鉄道(現・南海電気鉄道)に転じ副支配人となる。のちに欧米を視察し南海鉄道に改良を加える。
参考文献
- 『慶應義塾出身名流列伝』三田商業研究会編、実業之世界社、1909年(明治42年)6月、769-770頁。(近代デジタルライブラリー)
- 佐々木勇太郎のページへのリンク