住所 (曲)
(住所_feat._岡村靖幸 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 10:18 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年11月)
|
「住所 feat.岡村靖幸」 | ||||
---|---|---|---|---|
KICK THE CAN CREW の シングル | ||||
初出アルバム『THE CAN』 | ||||
B面 | Keep It Up | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | HIP-HOP | |||
時間 | ||||
レーベル | SPEEDSTAR RECORDS | |||
作詞・作曲 | MCU・LITTLE・KREVA+岡村靖幸 | |||
プロデュース | KICK THE CAN CREW | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
KICK THE CAN CREW シングル 年表 | ||||
|
||||
「住所 feat.岡村靖幸」(じゅうしょ フィーチャリング おかむらやすゆき)は、KICK THE CAN CREWの楽曲。2018年8月29日に16枚目のシングルとして発売。
概要
シングルとしては『脳内VACATION]』以来、15年ぶりのリリース。岡村靖幸とのコラボレーション楽曲。
プロデュースは蔦谷好位置(agehasprings)とKREVAが担当しており、「LOVE」というテーマを岡村靖幸とともに表現した楽曲[1]。
MCUはゲーム愛、LITTLEは韻への愛、KREVAは、音楽に対する愛をこの曲の歌詞に載せている[2]。
カップリングには新曲「Keep It Up」を収録。
初回限定盤には2017年8月にリリースされたアルバム『KICK!』の収録曲を収録順に並べたライブ音源集を収録したボーナスCDが同梱された2枚組。
収録曲
通常盤
- 住所 feat.岡村靖幸 4:09
- KICK THE CAN CREWと岡村の4人が各バースを歌い、サビ(hook)は岡村が歌う構成。
- ミュージック・ビデオは一組のカップルが住む1LDKの部屋の中に貼られたポスターや置かれた雑誌の表紙、マグカップの模様などに映り込んだKICK THE CAN CREWと岡村が歌うという内容となっている[3]。
- Keep It Up 3:44
- KICK THE CAN CREWの持ち味の『掛け合い』が駆使された楽曲。
- 住所 feat.岡村靖幸(Instrumental) 4:09
- Keep It Up(Instrumental) 3:44
初回限定盤ボーナスCD
KICK THE CAN CREW『KICK!』ライブ音源集
- 全員集合 3:57
- 千% 4:09
- 今もSing-along 4:27
- SummerSpot 3:54
- なんでもないDays 3:38
- 完全チェンジTHEワールド 4:15
- また戻っておいで 4:31
- また波を見てる 4:24
- I Hope You Miss Me a Little 5:33
- タコアゲ 5:25
タイアップ
脚注
- ^ “KICK THE CAN CREW×岡村靖幸、コラボ楽曲を8月にリリース。テーマは「LOVE」-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/178346”. rockinon.com. 2022年5月4日閲覧。
- ^ “KICK THE CAN CREW 3人だからこそ生み出せる、起伏に富んだ展開で心地よさ、楽しさ、味わい深さまでも演出していく『THE CAN』インタビュー | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2022年5月4日閲覧。
- ^ “KICK THE CAN CREWと岡村靖幸、1LDK舞台に愛を歌う”. 音楽ナタリー (2018年8月10日). 2022年4月2日閲覧。
- ^ “KICK THE CAN CREW×岡村靖幸コラボ曲が「スッキリ」9月度テーマソングに”. 音楽ナタリー (2018年8月29日). 2022年4月2日閲覧。
「住所 feat. 岡村靖幸」の例文・使い方・用例・文例
- 住所不定の
- 住所録
- 住所変更通知
- 会社の住所
- 転居先の住所
- ご住所とお名前を教えていただけますか
- その容疑者は住所不定である
- 知らない人には住所を教えないのが一番だと思いますよ
- 住所の一覧表がコンピュータの画面に出ている
- 私は彼の住所を電話帳で調べた
- 住所を教え合いましょうか
- 新しい住所は次の通りです
- 手紙を新住所に転送してください
- 次の住所に転送されたし
- このメモ用紙の上部にはそのホテルの名前と住所が印刷されている
- この書類に名前と住所を記入してください
- アンがトムの住所を知っているかもしれない
- 名前と住所をペンで書いてください
- パム先生の現在の住所はどこですか
- ここにあなたのお名前と住所を活字体で書いてください
- 住所_feat._岡村靖幸のページへのリンク