伸晃化学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伸晃化学の意味・解説 

伸晃化学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 16:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
伸晃化学株式会社
SHINKO CHEMICAL Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
920-0346
石川県金沢市藤江南2丁目4番地
設立 1947年
業種 その他製品
法人番号 1220001003235
事業内容 合成樹脂製品製造販売[1]
代表者 代表取締役社長 荒井 昭充[1]
資本金 9,000万円
売上高 113億2,000万円(2010年度)
従業員数 628名(2014年12月時点)[1]
外部リンク http://www.shinko-ccl.co.jp/
テンプレートを表示

伸晃化学株式会社(しんこうかがく、: SHINKO CHEMICAL Co., Ltd.)は、1945年に創立されたプラスチック容器などを製造する企業である。本社は石川県金沢市に所在する。主に医療品容器の開発・製造及び販売をおこなっている。

沿革

  • 1945年 - 金沢市にてガラスアンプルの製造を開始。
  • 1947年 - 伸晃化学株式会社を設立。
  • 1955年 - プラスチック中空成形及び射出成形を開始。
  • 1975年 - EOガス滅菌装置導入。
  • 1995年 - 電子線滅菌工場(EBセンター)を新築。
  • 2000年 - ISO9001認証取得。
  • 2008年 - ISO14001認証取得。

事業所

2020年をめどに、川北町に新工場が建設される予定[2]

脚注

  1. ^ a b c 会社概要(公式ページ)2020年5月27日閲覧
  2. ^ 伸晃化学、石川・川北に新工場 医薬品容器を生産(2019年7月17日、日本経済新聞)2020年5月27日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伸晃化学」の関連用語

伸晃化学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伸晃化学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伸晃化学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS