伯耆船越氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 05:32 UTC 版)
伯耆国日野郡三部庄を拠点とする国人領主で、伯耆日野氏の支流とされ、同じく伯耆国に拠点を持つ山名氏一族の行松氏の被官であった。大館尚氏の記した『大館常興書札抄』には明応元年(1492年)秋の時点で「幸松殿被官」として「船越三郎左衛門尉」が見える。
※この「伯耆船越氏」の解説は、「船越氏」の解説の一部です。
「伯耆船越氏」を含む「船越氏」の記事については、「船越氏」の概要を参照ください。
- 伯耆船越氏のページへのリンク