伯嬴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伯嬴の意味・解説 

伯嬴

(伯エイ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 15:05 UTC 版)

伯嬴
の王后
平王は嫁をもらって太子を追放した。『東周列国志』より。

配偶者 平王
子女 昭王
季羋
氏族 嬴姓趙氏
父親 哀公
出身諸侯国
テンプレートを表示

伯嬴(はくえい、生没年不詳)は、平王の夫人で、昭王の母。

生涯

伯嬴は哀公の娘として生まれた。平王2年(紀元前527年)、楚の平王は費無忌を秦に派遣して太子建中国語版の妃として伯嬴を迎えさせた。しかし費無忌は伯嬴の美しさをみて、平王に自ら彼女をめとるよう勧めた。平王はこれを聞き入れて伯嬴をめとった。伯嬴は熊珍(のちの昭王)を生んだ[1]

昭王10年(紀元前506年)、楚軍と軍が柏挙で戦い、呉が楚に勝利した。呉軍が楚の首都であるに侵入し、昭王は随に逃亡した[2]。呉王闔閭は郢の後宮にいた女性たちを手籠めにした。順番が伯嬴に回ってくると、伯嬴は刃を持って自殺の覚悟を示し、君王の節義を説いたので、闔閭は恥じ入って退出した。伯嬴はその乳母とともに宮中の門を閉ざし、衛兵にも武装解除させなかった[3]。昭王11年(紀元前505年)、秦軍が救援にやってきて、呉軍は撤退し、昭王が郢に復帰した[4]

脚注

  1. ^ 史記』楚世家
  2. ^ 春秋左氏伝』定公4年
  3. ^ 列女伝』貞順伝「楚平伯嬴」
  4. ^ 『春秋左氏伝』定公5年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  伯嬴のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伯嬴」の関連用語

伯嬴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伯嬴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伯嬴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS