伊賀市議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/14 07:11 UTC 版)
伊賀市議会(いがしぎかい)は、三重県伊賀市の地方議会である。
概要
- 選挙区:市全体を1選挙区とする大選挙区制(単記非移譲式)
- 所在地:三重県伊賀市四十九町3184番地
- 主な仕事:審議、議決、一般質問、代表質問、政策提言、議案発議、動議、同意、市政のチェック、請願や陳情の審査、意見書の提出、調査研究、住民との対話、充て職、行政行事出席、行政視察等
委員会
出典:[3]
- 議会運営委員会
常任委員会
- 総務常任委員会
- 教育民生常任委員会
- 産業建設常任委員会
- 予算常任委員会
定例会
- 毎年11月招集[4]
事務局
- 議会事務局
議員報酬等
| 役職 | 議員報酬[5] | 政務活動費 |
|---|---|---|
| 議長 | 月額 53万0000円 | 月額 2万円[6] |
| 副議長 | 月額 46万7000円 | |
| 議員 | 月額 42万3000円 |
事件・不祥事
- 2023年9月、釜井敏行市議が伊賀市の林道で車から引きずり出され、刃物を突きつけられて「金で解決しよう。いくらある」などと脅しを受け、現金15万円などを奪われた。その後、犯人の用意した車に押し込まれ、滋賀県大津市の公園まで監禁された。釜井市議は顔などに全治約2週間のけがをした。[7][8]
脚注
- ^ “伊賀市議会議員定数条例”. en3-jg.d1-law.com. 2025年11月14日閲覧。
- ^ “伊賀市議会議員選挙 - 2024年11月10日投票 | 三重県伊賀市”. 選挙ドットコム. 2025年11月14日閲覧。
- ^ “伊賀市議会委員会条例”. en3-jg.d1-law.com. 2025年11月14日閲覧。
- ^ “伊賀市議会定例会の招集に関する規則”. en3-jg.d1-law.com. 2025年11月14日閲覧。
- ^ “伊賀市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例”. en3-jg.d1-law.com. 2025年11月14日閲覧。
- ^ “伊賀市議会政務活動費の交付に関する条例”. en3-jg.d1-law.com. 2025年11月14日閲覧。
- ^ CBCニュース【CBCテレビ公式】 (2023-10-03), 「暴力で金をとる人間だとは思わなかった」被害の市議が語った 知人の19歳男ら逮捕監禁容疑などで送検 2025年11月14日閲覧。
- ^ CBCニュース【CBCテレビ公式】 (2023-10-02), 市議会議員の男性を車内に監禁し暴行か 刃物で脅し現金15万円も奪った疑いで19歳の男ら4人逮捕 2025年11月14日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 伊賀市議会のページへのリンク