今井太郎とは? わかりやすく解説

今井太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 06:31 UTC 版)

今井 太郎(いまい たろう、1989年1月26日 - )は、日本の映像編集者、元ミュージシャンギタリスト

バンド「ニホンジン」の元メンバーでギターを担当。当時はリュックサック今井名義で活動していた。

人物

福島県福島市出身。水瓶座東北大学文学部(人文社会科学科行動科学専修)卒業[1]ウルトラマンが好き。

中学生の頃に知り合いがギターを弾いていたことに憧れてギターを始めた[2]

ニホンジンでは大きなアフロとサングラスが特徴的でそれを活かしたパフォーマンスも行われていた。

2017年2月11日、12日に開催されたリュックサック今井のニホンジン脱退ライブ 〜新たなる旅立ち アフロ断髪式〜 をもってニホンジンを脱退して現在はフリーで映像の仕事をしている[3]。そのライブで自身のトレードマークであったアフロを辞め、現在は通常の髪型になっている。

YouTuberの動画やアーティストのMV、DVDの撮影、映像編集などを行っている。

来歴

中学生の時にギターを始めたが、高校生まではやりたい気持ちはあったが学校に友達がいなくてバンド活動などはしてこなかった。東北大学入学後、軽音サークルに入り、そこでニホンジンの前身となるバンドリーベンレンを結成する[4]

その後、2011年6月からニホンジンとしてボーカルのエムサイズ佐久間、ベースのペンション佐々木と3人で 本格的に活動を始める。

様々な職業の人にインタビューをし、作った「職業ソング」や、60社以上の企業cmソングを作るなどして活動していた[5]

ニホンジンではギターを担当、当時からライブで使われる映像やYouTube動画などの編集も行っていた。自身のキャッチコピーは、「アフロの情熱ギタリスト」。また、主にエムサイズ佐久間が作詞作曲を行っていたが、今井も年に一曲程書いている[6]

2015年に、ESPギタークラフトアカデミー仙台校から自身のキャラクター、「りゅっくん」をモチーフにした「りゅっくんギター」が制作され、プレゼントされたゼビオアリーナ仙台公演で初披露された[7]

2017年2月11日、12日に開催されたライブをもって、映像の道に進むため、ニホンジンを脱退した。以後もニホンジンは佐久間、佐々木の2人で活動していたが、2020年6月2日、ペンション佐々木の不祥事によって解散した[8]

2018年5月23日発売のA.B.C-Zのニューアルバム「VS 5」、初回限定DVD特典映像の一部の編集を担当[9]

ギターは続けていて、他のYouTuberの動画にギターを担当することもある。

メロガッパたすくこまなどのYouTuberやアーティストの映像も行っている。

脚注

  1. ^ 東北大学萩友会(しゅうゆうかい)|インタビュー”. www.bureau.tohoku.ac.jp. 2021年11月10日閲覧。
  2. ^ ニホンジン「夢のキックオフ ~でいごの花が咲く日まで~」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. ナターシャ. 2021年11月10日閲覧。
  3. ^ https://twitter.com/imaitaro_movie”. Twitter. 2021年11月10日閲覧。
  4. ^ ニホンジン「夢のキックオフ ~でいごの花が咲く日まで~」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. ナターシャ. 2021年11月10日閲覧。
  5. ^ 東北大生バンド「ニホンジン」、仙台から全国進出 嵐・セクゾに楽曲提供歴も”. ORICON NEWS. 2021年11月10日閲覧。
  6. ^ ニホンジン「夢のキックオフ ~でいごの花が咲く日まで~」インタビュー (2/5) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. ナターシャ. 2021年11月10日閲覧。
  7. ^ コラボ企画「りゅっくんギターを作ろう」レポート | ギター製作・ベース製作専門の学校”. www.esp-gca.com. 2021年11月10日閲覧。
  8. ^ ニホンジンプロジェクト解散、メンバー逮捕で決断 (2020年6月5日)”. エキサイトニュース. 2021年11月10日閲覧。
  9. ^ https://twitter.com/imaitaro_movie/status/999216616624738305”. Twitter. 2021年11月10日閲覧。

外部リンク


今井太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/25 04:43 UTC 版)

どくだみ先生」の記事における「今井太郎」の解説

五年花組小柄な男児童どくだみ先生シンパでよき遊び友達

※この「今井太郎」の解説は、「どくだみ先生」の解説の一部です。
「今井太郎」を含む「どくだみ先生」の記事については、「どくだみ先生」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「今井太郎」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今井太郎」の関連用語

今井太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今井太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今井太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのどくだみ先生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS