仁木岳彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 仁木岳彦の意味・解説 

仁木岳彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/03 23:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
仁木岳彦
にき たけひこ
生誕北海道帯広市
国籍 日本
教育上智大学文学部新聞学科
職業写真家
公式サイトSITE NIKI

仁木 岳彦(にき たけひこ、ラテン文字: Niki Takehiko、1971年[1] - )は、イタリアミラノ在住の日本の写真家北海道帯広市生まれ[2]

略歴

函館ラ・サール高等学校上智大学文学部新聞学科卒業。[3] ニューヨーク州立ファッション工科大学 (FIT) などで写真を学び、キャリアをスタート。ニューヨークに6年間滞在後、イタリアにただならぬ縁を感じ、2000年よりミラノに在住。[2]ジォルジオ・アルマーニ、ケイト・モス、パンツェッタ・ジローラモなどをはじめとするセレブのポートレートや、ファッション、旅、カルチャーなど、幅広いジャンルで世界各国の雑誌・新聞に寄稿中。[2]作品は被写体を光で包み込むような空気感で知られ、イタリアのメジャー誌美術欄では「瞑想に誘いざなう写真」と評された。[4][5]

著作

写真集

『天使の写真 = Portraits of Angels』(2016年 主婦と生活社ISBN 978-4391149814

共著(写真)

『毎日をいい気分で生きる小さなノート―オーラ美人になる50のレシピ』(2005年 三笠書房ISBN 978-4837956532

テレビ出演

  • 『大人のヨーロッパ街歩き』(BS日テレ) 第68話 イタリア・ミラノ~伝統と最先端が調和した街[6]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

仁木岳彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仁木岳彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仁木岳彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS