人形劇 ぼうけんダン吉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 人形劇 ぼうけんダン吉の意味・解説 

人形劇 ぼうけんダン吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/20 16:33 UTC 版)

冒険ダン吉 > 人形劇 ぼうけんダン吉
人形劇 ぼうけんダン吉
ジャンル 人形劇
話数 全9回
製作
制作 日本放送協会
放送
放送期間 1959年10月28日 - 1959年12月23日
放送時間 水曜11:00-11:15
テンプレートを表示

人形劇 ぼうけんダン吉(にんぎょうげき ぼうけんだんきち)は、1959年10月28日1959年12月23日まで、NHKテレビ(現:NHK総合テレビ)で放送された日本の人形劇(全9回)。

また、NHK教育テレビでも再放送された[1]

概要

1933年から1939年にかけての島田啓三の同名漫画「冒険ダン吉」の映像化である。

終了してわずか1ヶ月後の1960年2月1日からは日本テレビでも、同じ漫画を原作とした『ぼうけんダン吉』が放送された( - 1960年7月30日)。

放送リスト

話数 放送日 タイトル
1 1959年10月28日 いねむりボート
2 1959年11月4日 ワニがまってる
3 1959年11月11日 たきびがきえた
4 1959年11月18日 ダン吉王様
5 1959年11月25日 もうじゅうがり
6 1959年12月2日 しょうぼうたい
7 1959年12月9日 だんきちせんせい
8 1959年12月16日 ダン吉おうさまばんざい
最終回 1959年12月23日 まとめ

脚注

  1. ^ NHKクロニクル | NHKアーカイブス”. NHKクロニクル. 2023年5月21日閲覧。
NHKテレビ 水曜11:00 - 11:15枠
前番組 番組名 次番組
かしこい こりす
人形劇
ぼうけんダン吉
冬のテレビクラブ

空をとんだ子ぐまのコロちゃん



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  人形劇 ぼうけんダン吉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「人形劇 ぼうけんダン吉」の関連用語

人形劇 ぼうけんダン吉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



人形劇 ぼうけんダン吉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの人形劇 ぼうけんダン吉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS