井上将行とは? わかりやすく解説

井上将行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 05:31 UTC 版)

井上 将行(いのうえ まさゆき、昭和46年(1971年2月14日 - )は、日本の有機合成化学者。東京大学大学院薬学系研究科教授。

略歴

  • 1989年 - 武蔵高等学校卒業。
  • 1993年 - 東京大学理学部化学科
  • 1998年 - 東京大学大学院理学系研究科博士課程修了(橘和夫教授)。
  • 1998年3月 東京大学 理学博士。論文の題は「Synthetic Studies on Ciguatoxin: a New Strategy for the Construction of Nine-membered Cyclic Ethers and Its Application to the Synthesis of F-M Ring Framework(シガトキシンの合成研究: 9員環エーテルの効率的合成法の開発とF-M環モデル化合物の合成)」[1]
  • 1998〜2000年 - Sloan-Kettering Institute for Cancer Research, 博士研究員(Samuel J. Danishefsky教授)。
  • 2000〜2003年 - 東北大学大学院理学研究科助手。
  • 2003〜2004年 - 同講師。
  • 2004〜2007年 - 同准教授。
  • 2007年より現職。

主な受賞歴

脚注

  1. ^ 博士論文書誌データベース




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井上将行」の関連用語

井上将行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井上将行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上将行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS