五井山とは? わかりやすく解説

五井山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 04:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
五井山
三谷漁港から望む五井山
標高 454.2 m
所在地 日本
愛知県蒲郡市豊川市
位置 北緯34度50分49.4秒 東経137度15分32.6秒 / 北緯34.847056度 東経137.259056度 / 34.847056; 137.259056座標: 北緯34度50分49.4秒 東経137度15分32.6秒 / 北緯34.847056度 東経137.259056度 / 34.847056; 137.259056
山系 宮路山脈
五井山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

五井山(ごいさん)は、愛知県蒲郡市豊川市との境界に位置する

地理

標高454.2m。東側の宮路山や五井山を含む山塊は宮路山脈(宝飯山地)と呼ばれ、ふたつの山を縦走できる。五井山は宮路山脈の最高峰である。

山頂

山頂からは三河湾渥美半島知多半島を展望できる。かつて山頂には電波塔があったが、その後取り壊された。

山頂にはハンググライダーパラグライダーのランチャー台があり、ここから三河湾に向かって飛び立つことができる。また、この山頂からアマチュア無線の移動運用が行われることがある。

交通アクセス

五井山の登山道入口近くに至るバス路線はなく、鉄道駅からも遠い。

ギャラリー

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五井山」の関連用語

五井山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五井山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの五井山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS