二子島 (徳島県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 二子島 (徳島県)の意味・解説 

二子島 (徳島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 03:51 UTC 版)

二子島
所在地 日本徳島県
所在海域 太平洋
座標 北緯33度35分1.0秒 東経134度20分8.0秒 / 北緯33.583611度 東経134.335556度 / 33.583611; 134.335556 (二子島)座標: 北緯33度35分1.0秒 東経134度20分8.0秒 / 北緯33.583611度 東経134.335556度 / 33.583611; 134.335556 (二子島)
最高標高 11 m
二子島
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

二子島(ふたごじま)は、徳島県海部郡海陽町に位置する無人島

地理

那佐湾の奥まったところに二つ並びの島として浮かぶ[1]

二子島は1571年元亀2年)に島弥九郎が家臣30人とともに戦った古戦場として知られる。弥九郎の霊は二子島に祀られていたが、現在は近くの那佐神社(三島神社)に合祭されている[2]

脚注

  1. ^ 国土地理院による。
  2. ^ 島弥九郎の悲劇”. 高知市歴史散歩. 2021年5月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  二子島 (徳島県)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二子島 (徳島県)」の関連用語

二子島 (徳島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二子島 (徳島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二子島 (徳島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS