二ニクトゲン化四水素
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 04:31 UTC 版)
「ニクトゲン化水素」の記事における「二ニクトゲン化四水素」の解説
二ニクトゲン化四水素は「ジニクタン」に相当し、化学式X2H2(Xはニクトゲン)で表される。炭化水素で云う所のジアルカン、即ちエタンの類縁体である。ヒドラジン(ジアザン)に代表される。 化合物化学式構造式空間充填モデルヒドラジン(ジアザン) N2H4 ジホスフィン(ジホスファン) P2H4 ジアルシン(ジアルサン) As2H4 - -
※この「二ニクトゲン化四水素」の解説は、「ニクトゲン化水素」の解説の一部です。
「二ニクトゲン化四水素」を含む「ニクトゲン化水素」の記事については、「ニクトゲン化水素」の概要を参照ください。
- 二ニクトゲン化四水素のページへのリンク