事勿れとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 事勿れの意味・解説 

事勿れ

読み方:ことなかれ

周囲との争いになるようなことを極力回避し面倒なことを避けようとすること。「協調性がある」といった積極的な態度ではなく、「たとえ良いことであっても、面倒であれば避けてわらないようにする」といった消極的な態度の事を、特に指す。「事勿れ主義」などといった表現と共に使うことが多い。

こと‐なかれ【事×勿れ】

読み方:ことなかれ

連語《「なかれ」は「無し」の命令形何事もなく無事にむように。無事であれ。「道中—と祈る」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「事勿れ」の関連用語

事勿れのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



事勿れのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS