久米村 (熊本県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 17:14 UTC 版)
| くめむら 久米村 |
|
|---|---|
| 廃止日 | 1955年4月1日 |
| 廃止理由 | 新設合併 多良木町、黒肥地村、久米村 → 多良木町 |
| 現在の自治体 | 多良木町 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 | |
| 地方 | 九州地方 |
| 都道府県 | 熊本県 |
| 郡 | 球磨郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 総人口 | 4,998人 (国勢調査、1950年) |
| 隣接自治体 | 五木村、多良木町、水上村 |
| 久米村役場 | |
| 所在地 | 熊本県球磨郡久米村大字久米 |
| 座標 | 北緯32度15分05秒 東経130度57分33秒 / 北緯32.25147度 東経130.95903度座標: 北緯32度15分05秒 東経130度57分33秒 / 北緯32.25147度 東経130.95903度 |
| ウィキプロジェクト | |
歴史
- 1889年4月1日 - 町村制施行により、久米村、奥野村が合併し久米村が発足。
- 1895年2月1日 - 槻木村と合併して久米村となる。
- 1955年4月1日 - 多良木町、黒肥地村と合併して多良木町となり、閉村。
関連項目
- 久米村_(熊本県)のページへのリンク