中炮局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中炮局の意味・解説 

中炮局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/02 02:54 UTC 版)

B31 中炮反宮馬

中炮局(ちゅうほうきょく、チュンパオヂィー)または当頭炮(とうとうほう、ダントウパオ)は、シャンチーの用語である。初手で二平五あるいは炮八平五と指す(シャンチーの駒配置は左右対称なのでどちらも同じ)。炮を五筋に置き、相手の五筋のや背後の中営に直接脅威を与える。最も攻撃力が高い開局である。[要出典]

以下は紅(先手)が中炮でプレーする一例である(6手目まで):

  1. 炮二平五 馬2進3
  2. 馬二進三 炮8平6
  3. 車一平二 馬8進7

関連項目

  • 橘中秘中国語版 - 中炮局の研究で有名な棋譜。
  • シャンチーの四大布局中国語版 - 先手が中炮(炮二平五または炮八平五)を指した後、後手番が取る4種類の応手。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中炮局のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中炮局」の関連用語

中炮局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中炮局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中炮局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS