中渡島を攻める
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/12 14:48 UTC 版)
元服から遡ること7年前の天文15年(1546年)8月15日、能美四郎は冷泉隆豊が指揮する大内水軍の将の一人として伊予国越智郡中途島(現・愛媛県今治市中渡島)で戦った。相手は大内氏と敵対する能島村上氏の村上義益だったと考えられる。この合戦で郎従の渋屋小次郎が右股に矢傷を受け、四郎は大内氏から感状を得ている。
※この「中渡島を攻める」の解説は、「能美賢次」の解説の一部です。
「中渡島を攻める」を含む「能美賢次」の記事については、「能美賢次」の概要を参照ください。
- 中渡島を攻めるのページへのリンク