中正区 (基隆市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 23:50 UTC 版)
| 別称: | |
|   | 
    |
| 地理 | |
|---|---|
|   | 
    |
| 位置 |  北緯25°09" 東経121°46"  | 
    
| 面積: | 10.2118 km² | 
| 各種表記 | |
| 繁体字: | 中正 | 
| 日本語読み: | ちゅうせい | 
| 拼音: | Zhōngzhèng | 
| 注音符号: | ㄓㄨㄥ ㄓㄥˋ | 
| 片仮名転写: | ジョンジェン | 
| 台湾語: | Tiong-tsìng | 
| 客家語: | Tsûng-tsṳn | 
| 行政 | |
| 行政区分: | 市轄区 | 
| 上位行政区画: |   | 
    
| 下位行政区画: | 26里517鄰 | 
| 中正区長: | 李吉清 | 
| 公式サイト: | 中正区政府 | 
| 情報 | |
| 総人口: | 52,689 人(2016年1月) | 
| 世帯数: | 22,477 戸(2016年1月) | 
| 郵便番号: | 202 | 
| 市外局番: | 02 | 
中正区(ジョンジェン/ちゅうせい-く)は基隆市の市轄区。
地理
中正区は長細い地形であり、北部の沿岸地に僅かに平地が広がっているが、その大部分を山地が殆どを占める。
なお、北方三島も本区に属する。
歴史
日本統治時代の義重町、日新町、入船町、真砂町、浜町、社寮町、八斗子、基隆嶼、花瓶嶼、棉花嶼、彭佳嶼が戦後統合され、中正区が誕生した。
行政区域
| 里 | 
|---|
| 入船里、中砂里、正砂里、正浜里、長潭里、砂湾里、真砂里、義重里、碧砂里、八斗里、中船里、正船里、平寮里、和憲里、社寮里、建国里、海浜里、新富里、徳義里、中正里、中浜里、正義里、砂子里、信義里、港通里、新豊里 | 
教育
大学
高級中学
- 私立二信高級中学
 
高級職業学校
- 国立台灣海洋大学附属基隆海事高級中等学校
 
国民中学
- 基隆市立中正国民中学
 - 基隆市立正浜国民中学
 - 基隆市立八斗国民中学
 
国民小学
- 基隆市立八斗国民小学
 - 基隆市立中正国民小学
 - 基隆市立正浜国民小学
 - 基隆市立忠孝国民小学
 - 基隆市立和平国民小学
 
歴代区長
観光
   - 中正区_(基隆市)のページへのリンク