中村賢治 (ラグビー選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中村賢治 (ラグビー選手)の意味・解説 

中村賢治 (ラグビー選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 18:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

中村 賢治(なかむら けんじ、1951年8月9日 - )は、日本の元ラグビー選手及び元同監督。

来歴

愛知県立岡崎高等学校[1]を経て早稲田大学教育学部[2]に進学。同大学のラグビー部で活動。ポジションはロック(LO)。2年時となる1971年度の全国大学選手権及び第9回日本選手権で優勝を経験。また1973年度の全国大学選手権でも優勝メンバーとして名を連ねた。

卒業後、東京芝浦電気(後の東芝)に入社し、東芝府中ラグビー部に加入した。その後同チームの監督として、1987年度の第40回全国社会人ラグビーフットボール大会で、同チームに初優勝をもたらした。しかし、続く1988年1月15日に行われた第25回日本ラグビーフットボール選手権大会では、早稲田大学在籍時代、監督して指導を受けた木本建治との『師弟対決』となった[3]が、16-22で早稲田に敗れた。そしてこの一戦を最後に監督を退任した。

その後は東芝四日市工場総務部長等を歴任し、2006年東芝ライテック取締役に就任した[4]

参考文献

関連項目

以下は早稲田大学時代、当人とともに公式戦でプレーした人物である。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村賢治 (ラグビー選手)」の関連用語

中村賢治 (ラグビー選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村賢治 (ラグビー選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村賢治 (ラグビー選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS