中村愿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中村愿の意味・解説 

中村愿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 05:34 UTC 版)

中村 愿(なかむら すなお、1947年(昭和22年) - )は、日本の中国研究者岡倉天心研究家。

来歴

福岡県京都郡豊津町(現・みやこ町)生まれ。小倉工業高校化学科卒業。雑誌『中国』(徳間書店)の編集にたずさわり、1989年神保町中国美術の店蘭花堂を開く。

著書

  • 『三国志曹操伝』 新人物往来社、1986
  • 『中国故景』安野光雅絵 岩崎美術社、1987、双書美術の泉
  • 『中国の旅広州・海南島・桂林』 昭文社、1987、エアリアガイド
  • 『中国の旅西安 宝鶏・漢中・延安』 昭文社、1988、エアリアガイド
  • 『中国の旅』 昭文社、1989、エアリアガイド
  • 『美の復権 岡倉覚三伝』 邑心文庫、1999
  • 『三國志逍遥』 安野光雅画、山川出版社、2010
  • 狩野芳崖受胎観音への軌跡』 山川出版社、2013

共編著

翻訳・校注

  • 『中国の古典文学 水滸伝』杉本達夫共訳、さ・え・ら書房、1976-77
  • 『三国志 1 転形期の軌跡』丸山松幸共訳、徳間書店、1979
  • 岡倉一雄『岡倉天心をめぐる人びと』校注、中央公論美術出版、1998、五浦美術叢書
  • 魯迅の言葉』監訳、平凡社、2011 

参考

  • 『三国志曹操伝』著者紹介 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村愿」の関連用語

中村愿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村愿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村愿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS