中村川 (足柄上郡)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/15 06:10 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2024年12月)
|
| 中村川 | |
|---|---|
|
冬の中村川
|
|
| 水系 | 二級水系 中村川 |
| 種別 | 二級河川 |
| 延長 | 10.30 km |
| 平均流量 | -- m3/s |
| 流域面積 | 29.47 km2 |
| 水源 | 足柄上郡中井町 |
| 水源の標高 | -- m |
| 河口・合流先 | 相模湾 |
| 流域 | 神奈川県 |
|
|
|
中村川(なかむらがわ)は、神奈川県足柄上郡中井町および小田原市、中郡二宮町を流れ相模湾に注ぐ二級河川。中村川水系の本流である。延長は10.3km(二級河川部分は9.00km)、流域面積は29.47km2。河口付近では流域の字名に由来して押切川とも呼ばれている。
橋梁
- 境橋
- 南下橋
- 新雑色橋(広域農道小田原中井線)
- 雑色橋
- 富士見橋(神奈川県道77号平塚松田線)
- 万年橋
- 旭橋
- 中谷橋
- 滝の前橋
- 遠藤橋
- 坂呂橋
- 新坂呂橋
- 下小竹橋
- 下河原橋
- 山西橋
- 東海道新幹線
- 下原橋
- 東海道本線
- 押切橋(国道1号)
- 西湘バイパス
支流
- 岩倉川
- 藤沢川
- 椿河原川
- 明沢川
- 中村川 (足柄上郡)のページへのリンク