中嶋長文とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中嶋長文の意味・解説 

中嶋長文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/03 03:42 UTC 版)

中嶋 長文
人物情報
生誕 (1938-12-15) 1938年12月15日
日本奈良県橿原市
学問
研究分野 中国文学
研究機関 神戸市外国語大学
テンプレートを表示

中嶋 長文[1](なかじま おさふみ、1938年12月15日 - 、大和[2]の人、通称山太郎。室号木旗騒堂、後に木旗闃堂と改む。京都大学文学部卒業。元神戸市外国語大学教授[3]。)は、日本中国文学者魯迅研究者[4]

経歴

1938年、奈良県橿原市生まれ。1967年、学校を卒業して庠(まなびや)の仕事に就く。初め京都産業大学を経て滋賀大学に、1985年に神戸市外国語大学に転任、2004年3月退職するまで18年間を費消した[3]。なお、退任時には神戸市外国語大学の名誉教授号授与を固辞した。

妻の著作にまつわること

妻の中島みどり中国文学者だったが、2001年初春に急逝。その10年後に発行された遺稿『頃筐集―中国文学論集』[5]に未収録の遺稿を編集し2016年『匪石 中島みどり遺稿』をともに所属した学術系同人誌『飇風』から発行した[6]

2017年、平田昌司京都大学教授によって、「一般財団法人橋本循記念会 平成二八年度 中国伝統文化に関する調査・研究助成」を得て、「『古小説鈎沈』校本」が「中島長文 校、伊藤令子 補正」として再発行されたpdf

主な著書

古小說鉤沈
中國小說史略考證
  • 中嶋長文「中國小説史略考證第1」『神戸外大論叢』第38巻第2号、神戸市外国語大学研究会、1987年10月、21-51頁、 CRID 1050845764026596352ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小說史略考證第二」『神戸外大論叢』第38巻第5号、神戸市外国語大学研究会、1987年11月、1-29頁、 CRID 1050001339096464384ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小説史略考證第三附補訂」『神戸外大論叢』第38巻第6号、神戸市外国語大学研究会、1987年12月、1-21頁、 CRID 1050282814073175040ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小說史略考證第四」『神戸外大論叢』第38巻第7号、神戸市外国語大学研究会、1987年12月、1-31頁、 CRID 1050564289049885696ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小説史略考證第五」『神戸外大論叢』第39巻第3号、神戸市外国語大学研究会、1988年9月、1-24頁、 CRID 1050282814073175936ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小説史略考證第五続・第六」『神戸外大論叢』第39巻第5号、神戸市外国語大学研究会、1988年10月、1-23頁、 CRID 1050564289050829824ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小說史略考證第八」『神戸外大論叢』第40巻第4号、神戸市外国語大学研究会、1989年9月、23-48頁、 CRID 1050001339097408640ISSN 02897954 
  • 中島長文「中国小説史略考証-9-」『神戸外大論叢』第41巻第1号、神戸市外国語大学研究会、1990年9月、17-47頁、 CRID 1520009410425160832ISSN 02897954 
  • 中島長文「中国小説史略考証-9-(続)」『神戸外大論叢』第41巻第4号、神戸市外国語大学研究会、1990年9月、37-57頁、 CRID 1520572360389846272ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小説史略考證第十」『神戸外大論叢』第44巻第1号、神戸市外国語大学研究会、1993年9月、1-26頁、 CRID 1050845764027544448ISSN 02897954 
  • 中島長文「中国小説史略考証-11-」『神戸外大論叢』第45巻第5号、神戸市外国語大学研究会、1994年10月、1-23頁、 CRID 1520853835368868736ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小説史略考證第十一續」『神戸外大論叢』第45巻第6号、神戸市外国語大学研究会、1994年11月、1-20頁、 CRID 1050282814074121344ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小説史略考證第十二」『神戸外大論叢』第46巻第4号、神戸市外国語大学研究会、1995年9月、1-19頁、 CRID 1050001339097411584ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小說史略考證第十二(續)」『神戸外大論叢』第46巻第5号、神戸市外国語大学研究会、1995年10月、1-17頁、 CRID 1050001339097412608ISSN 02897954 
  • 中島長文「中國小説史略考証(13)」『神戸外大論叢』第49巻第4号、神戸市外国語大学研究会、1998年9月、1-20頁、 CRID 1520572360363229440ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小説史略考證 第十五」『神戸外大論叢』第51巻第3号、神戸市外国語大学研究会、2000年9月、1-25頁、 CRID 1050845764026491008ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小説史略考證 第十五(續)」『神戸外大論叢』第51巻第6号、神戸市外国語大学研究会、2000年11月、1-25頁、 CRID 1050564289049783680ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小説史略考證 第十六」『神戸外大論叢』第52巻第4号、神戸市外国語大学研究会、2001年9月、1-22頁、 CRID 1050845764026483072ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小説史略考證 第十七」『神戸外大論叢』第52巻第7号、神戸市外国語大学研究会、2001年12月、1-16頁、 CRID 1050282814073065472ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小説史略考證 第十七續」『神戸外大論叢』第53巻第1号、神戸市外国語大学研究会、2002年9月、1-18頁、 CRID 1050001339096340096ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小説史略考證 第十八」『神戸外大論叢』第53巻第6号、神戸市外国語大学研究会、2002年11月、1-22頁、 CRID 1050564289049767296ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小説史略考證 第十九」『神戸外大論叢』第54巻第2号、神戸市外国語大学研究会、2003年9月、1-21頁、 CRID 1050001339096332160ISSN 02897954 
  • 中嶋長文「中國小説史略考證 : 第十九續完・第二十」『神戸外大論叢』第54巻第3号、神戸市外国語大学研究会、2003年9月、1-31頁、 CRID 1050564289049755776ISSN 02897954 
  • 中島長文「中國小説史略考證」『神戸市外国語大学研究叢書』第34巻、神戸市外国語大学、2004年3月、1-180頁、 CRID 1570009752057196928ISSN 13458604 
  • 中島長文「中國小說史略考證 第二十五」『中國文學報』第74巻、中國文學會、2007年10月、66-98頁、 CRID 1390009224843126912doi:10.14989/177999ISSN 0578-0934 
  • 中島長文「中國小說史略考證 第二十六」『中國文學報』第75巻、中國文學會、2008年4月、163-194頁、 CRID 1390290699819840256doi:10.14989/178008ISSN 0578-0934 
  • 中島長文「中國小說史略考證 第二十七」『中國文學報』第76巻、中國文學會、2008年10月、147-179頁、 CRID 1390290699819841024doi:10.14989/178018ISSN 0578-0934 
  • 中島長文「中國小說史略考證 第二十八」『中國文學報』第77巻、中國文學會、2009年4月、79-126頁、 CRID 1390009224843132160doi:10.14989/178027ISSN 0578-0934 
  • 中島長文「中國小說史略考證 第二十九 序跋及補訂」『中國文學報』第78巻、中國文學會、2009年10月、136-180頁、 CRID 1390853649773271808doi:10.14989/180327ISSN 0578-0934 
  • 『ふくろうの声 魯迅の近代』平凡社選書 2001年

主な日本語訳

注・出典

  1. ^ 中島長文名義で著書表記されるが、使い分けルールは定かでない。
  2. ^ 奈良県高市郡真菅村(1956年、町村合併により橿原市に)。
  3. ^ a b 『自序略』による。(『留別:歪詩四首 四一一号室北窗にて』2004年 神戸外大論叢 55巻 1号 p.1-2 pdf)p.2 。*窗は窓の異体字。
  4. ^ 佐藤晴彦『中嶋長文先生』2004年 神戸外大論叢 55巻 1号 p.1-4 pdf p.1 – 3
  5. ^ (けいきょうしゅう)2011年 朋友書店 ISBN 978-4892811265
  6. ^ 飇風(ひょうふう)の会のWebサイトに公開されているpdf。中嶋長文による跋文あり。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中嶋長文のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中嶋長文」の関連用語

中嶋長文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中嶋長文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中嶋長文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS