中島俊一_(サッカー選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中島俊一_(サッカー選手)の意味・解説 

中島俊一 (サッカー選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/08 01:20 UTC 版)

中島 俊一
名前
愛称 シュン
カタカナ ナカジマ シュンイチ
ラテン文字 NAKAJIMA Shunichi
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1982-06-16) 1982年6月16日(42歳)
出身地 群馬県
身長 172cm
体重 69kg
選手情報
ポジション MF
利き足 右足
ユース
1998-2000 帝京高校
2001-2004 流通経済大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2005-2007 名古屋グランパスエイト 3 (0)
2008 FC琉球 11 (0)
2009 水戸ホーリーホック 1 (0)
通算 15 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

中島 俊一(なかじま しゅんいち、1982年6月16日 - )は、群馬県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時のポジションはMF

来歴

長野郷中学校を卒業し、帝京高校から流通経済大学を経て2005年名古屋グランパスエイトに入団。しかし、3年間で公式戦出場が3試合と出番に恵まれず、2007年オフに戦力外通告を受ける。数チームの練習に参加したが、なかなか所属先が決まらず試練の時となったが、約半年のブランクを経て2008年シーズン途中から日本フットボールリーグFC琉球への加入が決定。琉球でのプレーぶりが認められ、2009年からJ2の水戸ホーリーホックに移籍。この際「絶対に諦めないプレーをするので見て欲しい」と気持ちの入ったコメントを残した。1シーズンプレーしたのち、この年をもって現役を引退。2010年は水戸のトップチームコーチを務めた。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2005 名古屋 18 J1 3 0 0 0 0 0 3 0
2006 0 0 0 0 0 0 0 0
2007 0 0 0 0 0 0 0 0
2008 琉球 8 JFL 11 0 - - 11 0
2009 水戸 25 J2 1 0 - 0 0 1 0
通算 日本 J1 3 0 0 0 0 0 3 0
日本 J2 1 0 - 0 0 1 0
日本 JFL 11 0 - 0 0 11 0
総通算 15 0 0 0 0 0 15 0

指導歴

  • 2010年 水戸ホーリーホック トップチーム コーチ
  • 流通経済大学サッカー部 コーチ
  • 流通経済大学ドラゴンズ龍ケ崎 監督
  • 2019年 - いわきFC
    • 2019年 - 2022年 トップチーム スカウト兼コーチ
    • 2023年 - U-15 監督

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中島俊一_(サッカー選手)」の関連用語

中島俊一_(サッカー選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中島俊一_(サッカー選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中島俊一 (サッカー選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS