中山町立豊田小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/27 22:24 UTC 版)
中山町立豊田小学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 中山町 |
設立年月日 | 1873年 |
創立記念日 | 9月20日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒990-0401 |
山形県東村山郡中山町土橋645 北緯38度19分54.4秒 東経140度15分15.8秒 / 北緯38.331778度 東経140.254389度座標: 北緯38度19分54.4秒 東経140度15分15.8秒 / 北緯38.331778度 東経140.254389度 | |
外部リンク | 公式HP |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
中山町立豊田小学校(なかやまちょうりつ とよだしょうがっこう)は山形県東村山郡中山町にある公立小学校。
概要
所在地
- 山形県東村山郡中山町土橋645
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1873年(明治6年) - 岡村に岡村学校設立
- 1874年(明治7年) - 柳沢村に柳沢学校設立
- 1901年(明治34年) - 岡・柳沢2校統合して豊田尋常高等小学校創立
- 1902年(明治35年) - 豊田実業補修学校設立
- 1941年(昭和16年) - 豊田村国民学校に改称
- 1947年(昭和22年) - 豊田村立豊田小学校に改称
- 1954年(昭和29年) - 町村合併により中山町立豊田小学校に改称
学区
- 小塩第1、小塩第2、小塩第3、岡第1、岡第2、岡第3、岡第4、岡第5、土橋第1、土橋第2、土橋第3、土橋第4、土橋第5、土橋第6、柳沢第1、柳沢第2、柳沢第3、柳沢第4、柳沢第5、柳沢第6、金沢第1、金沢第2、金沢第3、金沢第4、金沢第5
卒業後
- 中山中学校へ進学する。
注釈
関連項目
外部リンク
- 中山町立豊田小学校のページへのリンク