中央ムスリム宗務局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中央ムスリム宗務局の意味・解説 

中央ムスリム宗務局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/16 18:00 UTC 版)

中央ムスリム宗務局ロシア語Центральное духовное управление мусульман России, ЦДУМ)は、ロシアイスラーム組織の統括機構。

1944年に設立された、ソ連邦ヨーロッパ部およびシベリア・ムスリム宗務局ロシア語Духовное управление мусульман Европейской части СССР и Сибири, ДУМЕС)の後継組織である。1992年11月に、「中央ムスリム宗務局(ЦДУМ)」に名称が変更された。

26の宗務局を傘下に収め、統括機関として中央ムスリム宗務局幹部会(ロシア語Президиум ЦДУМ)を置いている。2007年現在の幹部会議長(最高ムフティー)は、タルガト・タジュッディン。また、地方組織としてムフタスィブ局(мухтасибат)を置いている。

1992年8月に、タタールスタン共和国ムスリム宗務局(代表:ガブドゥッラー・ガリウッリン)、バシコルトスタン共和国ムスリム宗務局(代表:ヌルムハンメド・ニグマトゥッリン)が、1994年9月にヨーロッパ・ロシア・ムスリム宗務局(代表:シェイフ・ラヴィル・ガイヌッティン)が中央ムスリム宗務局から分離し、独立組織となった。

傘下の宗務局

  • ニジェゴロド州ムスリム宗務局
  • サマラ州ムスリム宗務局
  • タタールスタン共和国ムスリム宗務局
  • ヨーロッパ・ロシア・ムスリム宗務局
  • カレリア・ムスリム宗務局
  • ペルム地方ムスリム宗務局
  • カラチャイ・チェルケス共和国およびスタヴロポリ・ムスリム宗務局
  • カバルダ・バルカル・ムスリム宗務局
  • ダゲスタン共和国ムスリム宗務局
  • モルドヴィア共和国ムスリム宗務局
  • シベリアおよび極東ムスリム宗務局
  • ハンティ・マンシ自治管区ムスリム宗務局
  • ウクライナ・ムスリム宗務局
  • カザフスタン・ムスリム宗務局
  • クルグズスタン・ムスリム宗務局
  • タジキスタン共和国ムスリム宗務局
  • ウズベキスタン共和国ムスリム宗務局



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中央ムスリム宗務局」の関連用語

中央ムスリム宗務局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中央ムスリム宗務局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中央ムスリム宗務局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS