中坂勇哉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中坂勇哉の意味・解説 

中坂勇哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 10:06 UTC 版)

中坂 勇哉
名前
カタカナ ナカサカ ユウヤ
ラテン文字 NAKASAKA Yuya
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1997-08-05) 1997年8月5日(27歳)
出身地 徳島県徳島市
身長 171cm
体重 68kg
選手情報
在籍チーム FC BASARA HYOGO
ポジション MF
利き足 右足
ユース
2010-2012 ヴィッセル神戸U-15
2013-2015 ヴィッセル神戸U-18
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2016-2024 ヴィッセル神戸 65 (6)
2018 CFペララーダ英語版 (loan) 3 (0)
2019 京都サンガF.C. (loan) 7 (1)
2025- FC BASARA HYOGO
代表歴2
2017  日本 U-20
1. 国内リーグ戦に限る。2025年3月10日現在。
2. 2019年8月26日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

中坂 勇哉(なかさか ゆうや、1997年8月5日 - )は、徳島県徳島市出身のプロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー

来歴

ユース時代は素行不良が何度も指摘されたこともあり、トップチーム昇格がギリギリまで決まらなかったが、「将来性に賭けてみようと思った」という村野晋強化部長の意向により[1]、2015年末にトップチーム昇格が発表された[2]

2016年J1リーグ1stステージ第12節川崎フロンターレ戦でプロ入り後公式戦初出場。同年ナビスコカップ(現ルヴァンカップ)グループリーグ6節名古屋グランパス戦で公式戦初得点を記録した。J1リーグ戦2ndステージ第16節名古屋グランパス戦でリーグ戦初得点を記録。

2017年4月8日、第6節の大宮アルディージャ戦で今季初先発をし、2試合連続得点を記録する活躍を見せた[3]。7月、U-20日本代表のメンバーに初召集された[4]。ネルシーニョ監督の元では多くの出場機会を得たが、監督交代後は退場処分を受けるなど出場機会が激減。

2018年シーズンはカップ戦数試合の出場にとどまった。同年8月、スペイン3部CFペララーダ英語版に期限付き移籍[5]。2019年シーズンより神戸に復帰[6]

2019年8月26日、京都サンガF.C.へ育成型期限付き移籍により加入すると発表された[7]

2020年より再び神戸に復帰。2021年リーグ戦6節札幌戦で途中出場。プレーぶりを指揮官三浦淳寛に称賛された[8]。この試合以降、出場機会を大幅に増やし、自己最多28試合に出場し、自己最多3得点を記録した。

2022年は序盤こそ出場機会を得ていたが、低迷し指揮官が3度変わる中で出番を失っていった。第29節名古屋戦でベンチ入りしたのを最後にリーグ戦では2024年シーズン終了までの2年間ベンチ入りすらできず、2024年ジュニアユース時代から15年在籍したチームを離れることとなった[9]

2025年からFC BASARA HYOGOへ移籍[10]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2016 神戸 31 J1 12 1 5 2 3 1 20 4
2017 14 2 7 3 3 0 24 5
2018 0 0 4 0 2 0 6 0
スペイン リーグ戦 国王杯 オープン杯 期間通算
2018-19 ペララーダ セグンダB 3 0 - - 3 0
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2019 神戸 31 J1 1 0 2 0 1 0 4 0
京都 44 J2 7 1 - - 7 1
2020 神戸 31 J1 2 0 0 0 - 2 0
2021 28 3 3 1 3 0 34 4
2022 8 0 1 0 3 0 12 0
2023 0 0 5 0 0 0 5 0
2024 0 0 2 0 0 0 2 0
2025 HYOGO 関西1部 -
通算 日本 J1 65 6 29 6 15 1 109 13
日本 J2 7 1 - - 7 1
日本 関西1部 -
スペイン セグンダB 3 0 - - 3 0
総通算 75 7 29 6 15 1 119 14
国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFC ACL
2020 神戸 31 1 0
2022 5 0
2024-25 0 0
通算 AFC 6 0

その他の国際公式戦

代表歴

タイトル

クラブ

ヴィッセル神戸

脚注

  1. ^ 神戸大勝!期待の東京五輪世代18歳・中坂 お見事プロ1号 Sponichi Annex
  2. ^ ヴィッセル神戸U-18よりMF中坂勇哉選手 トップチーム昇格のお知らせ ヴィッセル神戸公式サイト
  3. ^ 19歳神戸中坂が初先発で2戦連発「これを続けて」 日刊スポーツ(2017年4月8日)
  4. ^ 神戸・中坂勇哉、U20代表初選出で覚悟「日の丸を背負う責任ある」 デイリースポーツ(2017年7月7日)
  5. ^ MF中坂勇哉選手 CFペララーダ(スペイン)へ期限付き移籍のお知らせ ヴィッセル神戸(2018年8月18日)
  6. ^ 東京五輪世代の21歳MF中坂、スペイン修行を終えて神戸復帰へ ゲキサカ(2019年1月5日)
  7. ^ 中坂勇哉選手 ヴィッセル神戸より育成型期限付き移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)京都サンガF.C.、2019年8月26日https://www.sanga-fc.jp/news/p/14409/2019年8月27日閲覧 
  8. ^ 大逆転の神戸 三浦監督がMF中坂勇哉を称賛「どこかで使いたいと思っていた」 - スポニチ Sponichi Annex サッカー”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年8月1日閲覧。
  9. ^ MF中坂勇哉選手 契約満了のお知らせ”. ヴィッセル神戸オフィシャルサイト. 2024年12月23日閲覧。
  10. ^ 中坂 勇哉選手 加入のお知らせ』(プレスリリース)FC BASARA HYOGO、2025年3月10日https://basara-hyogo.com/news/20250310/8263/2025年3月12日閲覧 

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中坂勇哉」の関連用語

中坂勇哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中坂勇哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中坂勇哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS