中井村 (愛知県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/03 09:23 UTC 版)
| なかいむら 中井村 |
|
|---|---|
| 廃止日 | 1906年5月1日 |
| 廃止理由 | 新設合併 占部村、糟海村、中井村、中島村、合歓木村、上青野村 → 六ツ美村 |
| 現在の自治体 | 岡崎市 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 | |
| 地方 | 中部地方、東海地方 |
| 都道府県 | 愛知県 |
| 郡 | 碧海郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 中井村役場 | |
| 所在地 | 愛知県碧海郡中井村 |
| ウィキプロジェクト | |
中井村(なかいむら)は、かつて愛知県碧海郡にあった村である。
現在の岡崎市の南西部(中之郷町・土井町など)に該当する。
村名は、「中之郷」「土井」から一文字ずつとった、合成地名である。
沿革
- 1896年(明治29年)6月11日 - 糟海村の一部(土井・中ノ郷)が分立し、中井村が発足。
- 1906年(明治39年)5月1日 - 占部村、糟海村、中島村、合歓木村、上青野村と合併し、六ツ美村が発足。同日中井村は廃止。
参考文献
- 角川日本地名大辞典23 愛知県
関連項目
- 中井村_(愛知県)のページへのリンク