下ザヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 証券用語 > 下ザヤの意味・解説 

下ザヤ

ある銘柄と他の銘柄株価比較して低いこと。
サヤ」とは、ある値段と他の値段差額指し株式において比較する銘柄通常、同じ業種での比較なります例えば、同じ鉄鋼株で、新日本製鉄249円、川崎製鉄210円の株価であれば川崎製鉄新日本製鉄に対して39円の下ザヤであると言います同業種のは、個々株価には差があっても似たような動きをするため、片方株価上昇して下ザヤが大きくなった時、もう一方株価がそれを追いかけて下ザヤを縮めるような動きをすることがあります。この場合、下ザヤは投資指標1つとしてみることができます



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下ザヤ」の関連用語

下ザヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下ザヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS