上田悠久とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上田悠久の意味・解説 

上田悠久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/22 03:11 UTC 版)

上田 悠久(うえだ はるひさ、1989年 - )は、日本の政治学者

上田 悠久 うえだ はるひさ
人物情報
生誕 1989年(34 - 35歳)
国籍 日本
出身校 早稲田大学政治経済学部
早稲田大学大学院政治学研究科
学問
研究分野 政治哲学
社会思想史
イギリス史
政治学
研究機関 早稲田大学
茨城大学
学位 博士(政治学)(早稲田大学)
学会 日本政治学会
社会思想史学会
日本イギリス哲学会
政治思想学会
主な受賞歴 日本イギリス哲学会奨励賞
政治思想学会研究奨励賞
テンプレートを表示

人物・来歴

早稲田大学政治経済学部卒業。早稲田大学大学院 政治学研究科博士前期・後期課程修了。博士課程取得中にロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校に交換留学。2019年4月より早稲田大学政治経済学部に着任し、現在は茨城大学人文社会科学部 講師。[1][2]

著書

  • 〈助言者〉ホッブズの政治学単著風行社2021/03
  • ホッブズは「助言者」であったのか:政治をめぐる同時代人との論争単著社会思想史研究2019/09
  • ホッブズの政体移行論:ローマの内乱から得た教訓単著政治思想研究2019/05
  • ホッブズの教会論と助言単著イギリス哲学研究2019/03
  • [博士論文]ホッブズの助言論:現実と伝統に根ざした新たな政体構想と政治学単著早稲田大学2018/12
  • ホッブズの「助言」論と熟慮・熟議:『リヴァイアサン』における統治の構想単著政治思想研究2016/05

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  上田悠久のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上田悠久」の関連用語

上田悠久のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上田悠久のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上田悠久 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS