上原和彦とは? わかりやすく解説

上原和彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 09:25 UTC 版)

上原 和彦(うえはら かずひこ、1963年10月16日 - )は、日本のサウンドクリエーター、ゲームプロデューサー、実業家。コナミスポーツ株式会社常務執行役員[1]。株式会社ハドソン元代表取締役社長。兵庫県出身。

来歴

1986年にサウンドデザイナーとしてコナミに入社。コナミのMSXオリジナル音源として知られるSCCの開発に関わる。小島秀夫とは同期入社で共にMSXの部門に配属される。

コナミ矩形波倶楽部ではピストン上原として活動していた。

その後パワプロプロダクションエグゼクティブプロデューサーなどを務める。コナミデジタルエンタテインメント(KDE-J)のシニアヴァイスプレジデントや常務取締役などを歴任したほか、2011年4月より株式会社ハドソン代表取締役社長をKDE-Jに吸収合併される2012年3月まで兼任した[2]。2014年7月3日から2017年6月27日までは、コナミホールディングス四事業本部 副本部長[3]、同年7月から2021年6月30日まではコナミHD執行役員兼コナミビジネスエキスパート株式会社代表取締役社長。

コナミが日本選手権シリーズのスポンサーだった2011年からの3年間は、日本一になったチームにチャンピオンフラッグや「みんなで選ぶコナミ賞」を贈呈していた。

ハドソンの社長になって以降はゲーム開発からは一線を退いている。

作品

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 執行役員人事に関するお知らせ(コナミスポーツ、2021年6月24日発表)
  2. ^ “ソーシャルゲーム事業強化 上原和彦・ハドソン次期社長”. サンケイビズ. (2011年3月10日). http://www.sankeibiz.jp/business/news/110310/bsj1103100505003-n1.htm 2011年6月5日閲覧。 
  3. ^ 組織新設および人事異動のお知らせ コナミ株式会社(当時) 2014年7月3日。
  4. ^ 日本未発売作品

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上原和彦」の関連用語

上原和彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上原和彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上原和彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS