上三川町立本郷中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/10 23:15 UTC 版)
上三川町立本郷中学校 | |
---|---|
過去の名称 | 本郷村立本郷中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 上三川町 |
設立年月日 | 1947年4月28日 |
創立記念日 | 4月29日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | C109210000919 |
所在地 | 〒329-0602 |
栃木県河内郡上三川町東汗520 | |
外部リンク | 上三川町立本郷中学校 |
![]() ![]() |
上三川町立本郷中学校(かみのかわちょうりつ ほんごうちゅうがっこう)は、栃木県上三川町にある中学校。略称は本中である。
歴史
出典:学校沿革史[1]
- 1947年(昭和22年)4月28日 - 栃木県河内郡本郷村立本郷中学校として開校。本郷小学校にて開校式を行う。
- 1948年(昭和23年)5月1日 - 現地に校舎起工。同年11月27日竣工
- 1964年(昭和29年)11月23日 - 校旗樹立、校章制定
- 1965年(昭和30年)
出身者
巴コーポレーションの創業者である野沢一郎氏の母校でもある。[要出典]
脚注
外部リンク
- 上三川町立本郷中学校のページへのリンク