三重県立みえ四葉ヶ咲中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三重県立みえ四葉ヶ咲中学校の意味・解説 

三重県立みえ四葉ヶ咲中学校

(三重県立みえ四葉ケ咲中学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/31 14:06 UTC 版)

三重県立みえ四葉ヶ咲中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 三重県
学区 三重県全域
設立年月日 2025年4月1日[1]
共学・別学 男女共学
所在地 514-0803
三重県津市柳山津興1239
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

三重県立みえ四葉ヶ咲中学校(みえけんりつみえよつばがさきちゅうがっこう)は、三重県津市柳山津興にある県立の夜間中学校[2][3]

概要

三重県立みえ四葉ヶ咲中学校は、様々な事情で義務教育を修了できなかった人、不登校等でほとんど学校に通えなかった人、及び外国籍の人などが、学び直しを志すという学びへの前向きな気持ちに応える為に開校した。校舎三重県立みえ夢学園高等学校の研修棟を充てた[2][3]

沿革

  • 2025年令和7年)
    • 2月15日:内覧会を実施[3]
    • 4月15日(予定):入校式を実施[3]

入学資格

夜間中学コース

  • 中学校を卒業していない人[4]
  • 中学校を卒業していても、不登校などの理由で、小中学校の教育を十分に受けられなかった人[4]
  • 自分の国で小中学校の教育を終えていない、外国にルーツがある人[4]

学びの多様化学校コース

  • 小学校6年生又 中学校1・2年生に在籍し、不登校・不登校傾向にある人[4][5]

アクセス

関連項目

脚注

  1. ^ 三重県「三重県条例第四号 三重県立条例」『教育公報』(pdf)2024年3月25日、2頁https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001127465.pdf2025年3月31日閲覧 
  2. ^ a b c 三重県|小中学校教育:三重県立夜間中学(みえけんりつやかんちゅうがく)の概要(がいよう)”. www.pref.mie.lg.jp. 2025年2月18日閲覧。
  3. ^ a b c d e 4月開校、夜間中学が完成 津で内覧会”. 読売新聞オンライン (2025年2月16日). 2025年2月18日閲覧。
  4. ^ a b c d 三重県|小中学校教育:県立(けんりつ)みえ四葉ヶ咲中学校(よつばがさきちゅうがっこう)の令和(れいわ)7年度(ねんど)(2025年度(ねんど))入学(にゅうがく)・転入学(てんにゅうがく)生徒(せいと)を募集(ぼしゅう)しています”. www.pref.mie.lg.jp. 2025年2月18日閲覧。
  5. ^ 夜間中学へ期待語る みえ四葉ヶ咲中 説明会に170人出席 不登校現役生コースも”. 読売新聞オンライン (2024年8月25日). 2025年2月18日閲覧。
  6. ^ 三重県|29 みえ夢学園高等学校(学校別時刻表)”. www.pref.mie.lg.jp. 2025年2月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  三重県立みえ四葉ヶ咲中学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三重県立みえ四葉ヶ咲中学校」の関連用語

三重県立みえ四葉ヶ咲中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三重県立みえ四葉ヶ咲中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三重県立みえ四葉ヶ咲中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS