三田台公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三田台公園の意味・解説 

三田台公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 14:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
三田台公園
三田台公園(2019年1月25日撮影)
分類 都市公園(近隣公園)
所在地
東京都港区三田3丁目、4丁目
面積 5427.45 m2
開園 1978年(昭和53年)5月1日
運営者 港区
公式サイト 三田台公園(港区HP)
テンプレートを表示

三田台公園(みただいこうえん)とは東京都港区三田4-17-28に位置する都市公園(近隣公園)[1]である。近隣には港区立御田小学校がある。

敷地は亀塚公園と同様に華頂宮邸の旧庭園の一部である。 遊具は設置されておらず、自由に出入りできる芝生が敷き詰められている場所がある。

すぐ近くのNTTビル建設予定地(現・NTTデータ三田ビル)にあった伊皿子貝塚の貝層断面が1978年(昭和53年)に剥離保存されこの公園内に展示された。また竪穴式住居のレプリカが展示されている[2][3][4]

出典

参考文献

  • 港区教育委員会事務局図書・文化財課文化財係(港区立港郷土資料館)『伊皿子貝塚と港区の貝塚』港区教育委員会〈港区考古学ブックレット1港区の先史時代Ⅰ〉、2002年3月20日。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三田台公園」の関連用語

三田台公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三田台公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三田台公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS