三浦徳子 (女優)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三浦徳子 (女優)の意味・解説 

三浦徳子 (女優)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/24 08:25 UTC 版)

みうら とくこ
三浦 徳子
生年月日 (1940-08-25) 1940年8月25日(84歳)
出生地 日本大阪府
職業 女優
ジャンル 映画テレビドラマ
テンプレートを表示

三浦 徳子(みうら とくこ、1940年8月25日 - )は日本女優大阪府出身[1]

出演作品

テレビドラマ

  • 銭形平次(CX / 東映)
    • 第47話「地獄の罠」(1967年)- お種
    • 第171話「いのちの鏡」(1969年) - 豊千代
    • 第195話「江戸っ子長屋」(1970年) - 小春
    • 第208話「五里霧中」(1970年) - お時
    • 第237話「瓢かんざし」(1970年) - お時
    • 第252話「地獄街道」(1971年) - お幸
    • 第303話「洲崎弁天横丁」(1972年) - お紺
    • 第333話「猫撫で地蔵」(1972年) - お紋
    • 第347話「八丈追分節」(1972年) - お町
    • 第364話「泣くな八五郎」(1973年) - お仙
    • 第367話「日陰に散った涙花」(1973年) - おせき
    • 第392話「泥に咲いたまごころ」(1973年) - お秋
    • 第531話「八五郎の約束」(1976年) - お秋
    • 第556話「居酒屋」(1977年) - おとき
    • 第571話「清吉の十両」(1977年) - お豊
    • 第592話「めぐりあい」(1977年) - おとせ
    • 第621話「しのぶ河岸」(1978年) - おたき
    • 第643話「姿なき殺人」(1978年) - お芳
    • 第661話「父ぅちゃんガンバレ」(1978年) - お艶
  • 水戸黄門TBS / C.A.L.
    • 第1部 第10話「母恋い馬子唄 -松阪宿-」(1969年10月6日)- 早苗
    • 第2部 第22話「泣くものか -垂井-」(1971年2月15日)- 入間家の女中
    • 第3部 第22話「泣く子にゃ勝てぬ黄門さま -吉田-」(1972年1月31日)- 於鶴の方
    • 第7部 第5話「何の因果で若旦那 -花巻-」-」(1976年6月21日)- 芸者
    • 第8部 第10話「命賭ける時 -名古屋-」(1977年9月19日) - お福の方
    • 第11部 第9話「胸に悲願の裏切り者 -佐倉-」(1981年年2月2日) - お国
    • 第15部 第21話「意地で守った名人芸 -鳥取-」(1985年6月17日)- 料亭の女将
    • 第16部(1986年 - 1987年)
      • 第20話「九谷焼に賭けた兄弟愛 -大聖寺-」(1986年9月8日)- もみじ屋の女将
      • 第26話「おてんば姫君七変化 -亀田-」(1986年10月20日)- 侍女長
    • 第17部(1987年 - 1988年)
      • 第17話「黄門様のおしのび指南 -松山-」(1987年12月21日) - 治兵衛の女房
      • 第19話「悪を懲らした石見神楽 -浜田-」(1988年1月4日) - かかあ
    • 第20部 第39話「八兵衛そっくりお殿様 -久保田-」(1991年8月5日)- おくら
    • 第21部 第13話「鬼と呼ばれた母の真実 -延岡-」(1992年6月29日)- 前田屋の女将
    • 第22部(1993年 - 1994年)
      • 第5話「陰謀渦巻く大井川 -島田-」(1993年6月14日) - お倉
      • 第15話「牢屋に入った黄門様 -広島-」(1993年8月23日) - 女将
    • 第23部(1994年 - 1995年)
      • 第9話「悪を裁いた偽黄門様 -糸魚川-」(1994年9月26日) - お芳
      • 第24話「お銀に惚れた人形師 -福岡-」(1995年1月23日) - 女将
    • 第24部 第28話「悪を砕いた世直し剣 -長岡-」(1996年4月8日)- おりき
    • 第25部 第13話「哀しい疵を抱く女 -本荘-」(1997年7月21日) - おきみ
    • 第26部 第10話「陰謀砕く男の勇気 -延岡-」(1998年4月20日) - 濱乃おれん
    • 第28部(2000年)
      • 第3話「箱根の山で敵討ち -箱根-」(2000年3月20日) - 改め女(女改め)
      • 第17話「暴れん坊は紀州の若様 -京都-」(2000年7月10日)
    • 第40部 第19話「恋しい父は悪の手先!? -島田-」(2009年12月14日)- お婆様
  • 大岡越前TBS / C.A.L.
    • 第2部 第22話「幻術師」(1971年)- 石川家の御新造様
    • 第5部 第3話「欲しかった思い遣り」(1978年)- 大店の女房
  • 必殺シリーズ (ABC)
  • 遠山の金さん (テレビ朝日)
    • 第1シリーズ
      • 第42話「花火に賭けた心意気」(1976年)
      • 第81話「お京・合掌!」(1977年)
      • 第93話「盗っ人修行」(1977年)
    • 第2シリーズ
      • 第3話「火神に憑かれた娘」(1979年)
      • 第9話「秩父数え唄ひとつとせ」(1979年)
  • 江戸を斬るTBS / C.A.L.
    • 江戸を斬るII
      • 第19話「桜吹雪が闇に舞う」(1976年)- 女将
      • 第21話「目撃者は花嫁」(1977年)- 芸者
    • 江戸を斬るIII
      • 第2話「狼たちの掟」(1977年)- 飲み屋街の女
      • 第17話「罠に掛った死神」(1977年)- 上総屋の女中
      • 第19話「どじな兄貴の妹想い」(1977年)- 姐御
    • 江戸を斬るV 第13話「酔っていた目撃者」(1977年)- 主婦
    • 江戸を斬るVII 第21話「殺しの陰で嗤う奴」(1987年)
    • 江戸を斬るVIII
      • 第4話「恋人を殺された女」(1994年)
      • 第19話「浮世絵に死の匂い」(1994年)
  • 遠山の金さん 杉良太郎版 (NET/東映) 
    • 第1シリーズ
      • 第81話「お京・合掌!」(1977年)- 佐助女房 こまち
      • 第93話「盗っ人修行」(1977年)- 松平陸奥守侍女
    • 第2シリーズ
      • 第9話「秩父数え唄ひとつとせ」(1979年)- お品
  • 暴れん坊将軍シリーズ(ANB / 東映)
    • 吉宗評判記 暴れん坊将軍
      • 第24話「七里飛脚は鬼より恐い」(1978年) - 千鳥の女将
      • 第67話「大岡越前守自決す!」(1979年) - おりん
      • 第97話「おっ母ぁなんか要らねえや!」(1980年) - お濃の方
      • 第116話「死んで花実の咲いたやつ」(1980年) - お春
      • 第132話「駆けろ! 天下の紀州号」(1980年) - おれん
      • 第144話「御命焼酎一升にて候」(1981年) - お由
      • 第156話「子連れじょんがら無念流」(1981年) - 佳世
    • 暴れん坊将軍II
      • 第6話「絵文字が告げた吉宗暗殺」(1983年) - おとき
      • 第90話「春に出初めの木遣り唄!」(1985年) - おとく
      • 第141話「悲願! お小夜アイヤぶし」(1986年) - おせん
      • 第151話「あかりが欲しい! 恋の辻占」(1986年) - 刀根
      • 第178話「怨みを染めたつのかくし!」(1986年) - お馬
    • 暴れん坊将軍III
      • 第37話「さまよう鬼女の面」(1988年) - 絹代
      • 第44話「吉宗無情、寒菊は語らず!」(1988年) - 女将
      • 第75話「危うし! 妖刀に正義ありや」(1989年) - 酌女
      • 第91話「狙われた四人の目撃者!」(1990年) - 菊枝
    • 暴れん坊将軍IV
      • SP「ご生母、謎の失踪! 吉宗、江戸城決戦春一番!!」(1991年)
      • 第29話「お役者新さん 花の廻り舞台!」(1991年) - 吉野
      • 第65話「陰謀あばいた饅頭姫!」(1992年) - 槇尾
    • 暴れん坊将軍V 第32話「潜入! いれずみ湯の風来坊」(1994年) - よね
    • 暴れん坊将軍VI 第9話「おいらん高尾太夫の正夢」(1995年) - お甲
    • 暴れん坊将軍VII 第15話「花の板前、妻敵討ち!」(1996年) - 料亭おかみ
  • 長七郎天下ご免! (テレビ朝日/東映
    • 第7話「あきない札を喰った奴」(1979年) - おせん
    • 第39話「母恋い夢枕」(1980年) - おはる
  • 徳川の女たち(第3部)(1980年、フジ)- 浪路
  • 遠山の金さん (高橋英樹)(テレビ朝日)
    • パート1
      • 第20話「尼寺(秘)迷い込んだ若侍!」(1982年)
      • 第89話「決死の殴り込み・死装束の遠山金四郎!」(1984年)
      • 第150話「女遊び人・昇り竜のお篠七変化!」(1985年)
    • パート2 第10話「愛のお葬式・私は無実です!」(1985年)
  • 名奉行 遠山の金さん
    • 第2シリーズ 第18話「夜空を飛んだ女の執念」(1989年)- 菜穂
    • 第3シリーズ 第15話「消えた殺人者、美女の仇討!」(1990年)- 水茶屋の女将
    • 第4シリーズ 第25話「裏切りの矢! 八丈島から来た女」(1992年)- くめ
    • 第5シリーズ 第29話「満月の夜に人妻が襲われる!」(1993年)- お政
  • 長七郎江戸日記(NTV / ユニオン映画)第2シリーズ 第50話「桜川、母娘花」(1989年)- 旅篭の女将
  • 将軍家光忍び旅 第13話「決闘! 子の刻参上」(1990年-1991年、ANB / 東映)- お松

脚注

出典

  1. ^ 日本タレント名鑑(VIPタイムズ)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  三浦徳子 (女優)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三浦徳子 (女優)」の関連用語

三浦徳子 (女優)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三浦徳子 (女優)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三浦徳子 (女優) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS