三宅正樹_(建築家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三宅正樹_(建築家)の意味・解説 

三宅正樹 (建築家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/21 14:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

三宅 正樹(みやけ まさき、1963年 - )は、建築家でMIYAKE MASAKI ASSOCIATES Pte. Ltd.代表。東京シンガポールに事務所を構え、シンガポールを主な拠点し、シンガポール、マレーシア中国日本など、アジアを中心に13カ国に於いて、設計活動している。

略歴

  • 1991年 多摩美術大学美術学部建築科 卒業
  • 1991年 丹下健三・都市・建築設計研究所(当時)に入所する。同事務所でアジア地域のプロジェクトを担当する。
  • 1999年 丹下健三・都市・建築設計研究所プリンシパル・アーキテクト
  • 2003年に独立し、シンガポールにMIYAKE MASAKI ASSOCIATES Pte. Ltd. を設立。ここを拠点に、東京にも三宅正樹アソシエイツ建築設計研究所を構えながら設計活動を続けている。

受賞歴

  • 2012年 フランスFIABCI建築賞国際・高層集合住宅部門グランプリー<St. Thomas Suites>en:FIABCI
  • 2011年 フランスFIABCIシンガポール・プロパティ賞高層住宅部門グランプリ2011賞 <St. Thomas Suites>
  • 2009年 アジアワン・ピープルズ・チョイス賞ベストリゾート部門 <アマラ・サンクチュアリー・リゾート(セントーサ島)>
  • 2008年 アジアベストリゾートホテル賞<アマラ・サンクチュアリー・リゾート(セントーサ島)>
  • 2007年 URAアーキテクチュラル・ヘリテージ賞<アマラ・サンクチュアリー・リゾート(セントーサ島)>

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三宅正樹_(建築家)」の関連用語

三宅正樹_(建築家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三宅正樹_(建築家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三宅正樹 (建築家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS