三共福島ビルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三共福島ビルの意味・解説 

三共福島ビル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/15 07:01 UTC 版)

三共福島ビル

情報
用途 複合ビル
管理運営 SKハウジング
構造形式 RC造
延床面積 16,337.19 m²
階数 地上13階 地下1階
竣工 1995年平成7年)3月
開館開所 1995年(平成7年)7月
所在地 960-8041
福島県福島市大町7番11号
座標 北緯37度45分11.1秒 東経140度28分03.8秒 / 北緯37.753083度 東経140.467722度 / 37.753083; 140.467722 (三共福島ビル)座標: 北緯37度45分11.1秒 東経140度28分03.8秒 / 北緯37.753083度 東経140.467722度 / 37.753083; 140.467722 (三共福島ビル)
テンプレートを表示

三共福島ビル(さんきょうふくしまビル)は、福島県福島市大町にある複合ビルである。

概要

福島市中心市街地や福島県庁にほど近い国道13号平和通り福島警察署前交差点の北西角に位置するSKハウジングが所有する大型ビルである。1984年昭和59年)まで営業していた中合大町パルク(現在地に移転する前の中合福島店であった)の解体後の跡地に建設され、1995年(平成7年)3月に竣工した。核テナントとしてホテルサンキョウ福島が入居する。

HOTEL SANKYO FUKUSHIMA

HOTEL SANKYO FUKUSHIMA
ホテル概要
正式名称 ホテルサンキョウ福島
運営 SKハウジング
前身 ホテルサンルートプラザ福島
階数 地下1 - 13階
レストラン数 1軒
部屋数 257室
駐車場 118台
開業 2017年(平成29年)12月
最寄駅 JR福島駅
最寄IC 東北自動車道福島西IC
所在地 〒960-8041
福島県福島市大町7番11号
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

HOTEL SANKYO FUKUSHIMA(ホテル・サンキョー・フクシマ)は当ビルに入居するホテルである。

ビル開業当初はホテルサンルートプラザ福島として営業が始まり、サンルートの直営で営業が行われていた。2017年(平成29年)1月に客室の改装などを行ったが、賃貸借契約の合意解除に伴い2017年(平成29年)11月26日に営業を終了し、同年12月1日にビル所有者のSKハウジングの運営する第一号店のホテルとして開業した。客室数はサンルートとしてのオープン当初と変わらず257室あり、118台分の機械式立体駐車場を備えている。

館内

  • レストラン KEYAKI(宿泊者の朝食専用である。)
  • カフェラウンジ SHAKUNAGE(運営元変更時に1階ロビーに新設された。)
  • バンケットホール 橘の間(42平方メートル)/芙蓉の間(245平方メートル)

その他入居施設

周辺

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三共福島ビル」の関連用語

三共福島ビルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三共福島ビルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三共福島ビル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS