七高僧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 高僧 > 七高僧の意味・解説 

七高僧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/05 23:00 UTC 版)

七高僧(しちこうそう)とは、浄土真宗の宗祖親鸞が選定したインド(天竺)の龍樹天親、中国(震旦)曇鸞道綽善導、日本(和朝)の源信源空の7人の高僧のこと。「正信念仏偈」の依釈段や、『高僧和讃』に示してある。


注釈

  1. ^ 南天 - (北インド(北天竺)に対する南の意で)南天竺の出身であることにちなむ。
  2. ^ 『十住毘婆沙論』全17巻三十五品の内、浄土真宗の依拠聖典として用いられるのは、巻第五「易行品第九」のみである。『十住毘婆沙論』「易行品」と呼称する。
  3. ^ 北天 - 北天竺の出身であることにちなむ。
  4. ^ 雁門(がんもん) - 曇鸞の出生地名。
  5. ^ 西河(さいが) - 居住した玄中寺の所在地名。西河汶水。
  6. ^ 終南 - 居住した終南山悟真寺の山号。
  7. ^ 『観無量寿経疏』の各巻題は、『観経玄義分 巻第一』・『観経序分義 巻第二』・『観経正宗分定善義 巻第三』・『観経正宗分散善義 巻第四』である。
  8. ^ 『法事讃』…上巻の首題は、『転経行道願往生浄土法事讃』、尾題は『西方浄土法事讃』で、下巻は首題・尾題ともに『安楽行道転経願生浄土法事讃』である。
  9. ^ 『般舟讃』…首題は『依観経等明般舟三昧行道往生讃』、尾題は『般舟三昧行道往生讃』である。
  10. ^ 『観念法門』…首題は『観念阿弥陀仏相海三昧功徳法門』、尾題は『観念阿弥陀仏相海三昧功徳法門経』である。
  11. ^ 横川(よかわ) - 居住した比叡山延暦寺内の地名。
  12. ^ 吉水の功 - 「きっすいのこう」と読む。[4]
  13. ^ 吉水 - 居住した京都洛東の東山吉水より。

出典

  1. ^ 七高僧論釈章疏…『真宗大谷派宗憲』第11条「正依の聖教」二 七高僧論釈章疏より
  2. ^ a b c d e f g 『浄土の真宗-真宗概要-』P.108。
  3. ^ a b c d e f g 勧学寮 編 『浄土三部経と七祖の教え』P.95 - 98
  4. ^ 勧学寮 編 『浄土三部経と七祖の教え』P.96


「七高僧」の続きの解説一覧




七高僧と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から七高僧を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から七高僧を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から七高僧 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「七高僧」の関連用語

七高僧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



七高僧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの七高僧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS