酸化臭素(I)
(一酸化二臭素 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/08 16:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動酸化臭素(I) | |
---|---|
![]() | |
別称 無水次亜臭素酸 一酸化二臭素 | |
特性 | |
化学式 | Br2O |
モル質量 | 175.81 g mol−1 |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
酸化臭素(I)(さんかしゅうそ(I)、bromine(I) oxide) は、臭素の酸化物であり、-18°C以下の温度でしか存在できない不安定な暗褐色の化合物である。無水次亜臭素酸、一酸化二臭素とも呼ばれる。
合成
- 酸化水銀(II)の臭素による酸化
この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。
- 酸化臭素(I)のページへのリンク