一般的なスタイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/20 22:55 UTC 版)
古典派以降では、複合三部形式の一種とみなすことのできる、次の2つの形式が一般的になった。 それぞれ大ロンド形式(だい――)、小ロンド形式(しょう――)と呼ばれる。 複合三部形式 主部中間部主部A B A C D ... A B A 大ロンド形式 A B A C A B A 小ロンド形式 A B A C A なお、古くは以下のような形をとっていた。 A B A C A D A
※この「一般的なスタイル」の解説は、「ロンド形式」の解説の一部です。
「一般的なスタイル」を含む「ロンド形式」の記事については、「ロンド形式」の概要を参照ください。
- 一般的なスタイルのページへのリンク