一人終盤戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:11 UTC 版)
自玉だけが攻められ・寄せられており、敵玉には攻めのとっかかりすらない状態。「一人だけが終盤戦になっている」の意味から。棋力に差があったりや一方的な将棋になってしまう場合に一人だけ終盤あいてはまだ中盤という意味の皮肉。
※この「一人終盤戦」の解説は、「将棋用語一覧」の解説の一部です。
「一人終盤戦」を含む「将棋用語一覧」の記事については、「将棋用語一覧」の概要を参照ください。
- 一人終盤戦のページへのリンク